Christian Kienle が Ebbinghaus 3.1 をリリース

Christian Kienle が Ebbinghaus 3.1 をリリース

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Christian Kienle が Ebbinghaus 3.1 をリリース

独立系ソフトウェア開発者のChristian Kienle氏が、Mac OS X向けEbbinghaus 3.1を発表しました。Ebbinghausは、iTunesのような美しいユーザーインターフェースを備えた、使いやすいフラッシュカードアプリケーションです。カードをデッキ、フォルダ、スマートデッキに整理できます。デッキを選択すると、そのデッキに含まれるカードが表形式で表示されます。各カードには進捗状況インジケーターが付いているので、全体的な進捗状況を一目で確認できます。エビングハウスは学習曲線を考案したドイツの心理学者です。

デッキの共有:
Ebbinghaus 3.1には2つの新機能が搭載されています。デッキをエクスポートし、ハードディスク上の任意の場所に保存できるようになりました。さらに、Ebbinghaus 3.1では、数回クリックするだけでメールでデッキを友達と共有できます。共同作業が楽しくなります。

素晴らしい学習方法:
デッキを選択して「学習」を押すだけです。とても簡単です。エビングハウスがカードを1枚ずつ表示します。答えを入力すると、エビングハウスが自動的に正解か不正解かを判断します。

スマートデッキ:
スマートデッキでは、デッキに含まれるカードを決定する一連のルールを指定できます。例えば、最近学習して間違えたカードを常に含むスマートデッキを作成できます。

LaTeXの数式:
Ebbinghausには数式エディタが付属しています。数式エディタを使えば、LaTeX形式のテキストを入力するだけでグラフィカルな数式を作成できます。例えば、作成した数式を任意のカードにドロップできます。これは、ほぼあらゆる複雑な数式を学ぶのに最適な方法です。

iPhotoへのエクスポート:
iPodまたはiPhoneをお持ちですか?素晴らしい!Ebbinghausなら、数回クリックするだけでデッキを一連の画像としてiPhotoに直接エクスポートできます。その後、iTunesを使ってiPodまたはiPhoneに同期し、外出先でも学習できます。

続きを読む


Christian Kienle が Ebbinghaus 3.1 をリリース