iPhone 6は大幅に改良された量子ドットディスプレイを搭載?

iPhone 6は大幅に改良された量子ドットディスプレイを搭載?

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
iPhone 6は大幅に改良された量子ドットディスプレイを搭載?

iPhone 6 の噂はディスプレイの大型化とサファイアガラスの採用に焦点が当てられていましたが、新たなレポートでは、本当の変化はディスプレイの技術であると示唆されています。

Forbes誌は、AppleがKindle Fire HDXに搭載されている量子ドット技術を採用すると報じています。Kindle Fire HDXはディスプレイ性能の対決でiPad AirとiPad miniの両方に勝利しました。ただし、Appleはこの技術に独自の工夫を加え、より広い色域を実現するとのことです。

NanosysはQD分野で300件以上の特許を保有しており、サムスンを主要投資家としています。同社は秘密保持契約(NDA)を引用し、AppleがQDを採用するかどうかについては明言を避けましたが、CEOのジェイソン・ハートラブ氏は同サイトに対し、最初のQDスマートフォンは今年半ばまでに発売されると述べました。

注目すべきことに、米国特許庁は最近、Apple QD関連の特許出願を4件公開しており、同社が長らくこの技術に取り組んできたことがうかがえる。

これらの申請はQD技術の改良を目的としているが、ハートラブ氏は、Appleが行うすべての開発はNanosysの特許に基づいていると断言している。つまり、その技術は利用されるために存在しているのだ。Appleが行っているのは、Retinaディスプレイの時と同様に、独自のバリエーションを作ることであり、潜在的な競合他社に特許の罠を仕掛けるだけではない。同社の取り組みは、Amazonが譲歩せざるを得なかった色彩の彩度と精度の間の妥協点をある程度排除することを目指しているようだ。

詳細は下記のリンク先にある完全版レポートをご覧ください。近日発売予定のiPhone 6に関する詳細は、TwitterFacebook、またはRSSでiClarifiedをフォローしてください。

続きを読む [Ed経由]

iPhone 6は大幅に改良された量子ドットディスプレイを搭載?