新型MacBook Proはバッテリー寿命の懸念からRAMを16GBまでしかアップグレードできない

新型MacBook Proはバッテリー寿命の懸念からRAMを16GBまでしかアップグレードできない

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
新型MacBook Proはバッテリー寿命の懸念からRAMを16GBまでしかアップグレードできない

Appleの上級副社長フィル・シラー氏は、バッテリー寿命への懸念から、新型MacBook ProのRAMは最大16GBに抑えられていると述べている。

MacBook Proの発表後、Appleが32GBのRAMアップグレードを提供しなかったことに多くの顧客が驚きました。MacRumorsの読者であるDavidさんは、Appleにメールで説明を求めました。

デイビッドさんからの質問:新型MBPに32GBのBTOオプションがないことは、一部の人々(私も含め)を驚かせ、懸念を引き起こしました。SSDの帯域幅が約3GBpsであれば、これは問題にならないのでしょうか?例えば、16GBシステムのメモリページングは​​非常に高速なので、32GBでも大きな改善にはならないということですか?

シラー氏の回答:メールありがとうございます。良い質問ですね。現状、16GBを超える高速RAMをノートパソコンに搭載するには、消費電力が大幅に増加するメモリシステムが必要となり、ノートパソコンとしては十分な効率性が得られません。この新世代MacBook Proをぜひお試しください。本当に素晴らしいシステムです。

新しいMacBookが発売され次第、早期ベンチマークテストを公開します。最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSでiClarifiedをフォローしてください。

新しい MacBook Pro の詳細については、こちらをご覧ください。

続きを読む

新型MacBook Proはバッテリー寿命の懸念からRAMを16GBまでしかアップグレードできない