噂の6.1インチLCD iPhoneは18:9 2160x1080ディスプレイパネルを搭載?

噂の6.1インチLCD iPhoneは18:9 2160x1080ディスプレイパネルを搭載?

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
噂の6.1インチLCD iPhoneは18:9 2160x1080ディスプレイパネルを搭載?

チャイナタイムズによると、Appleが噂する新型6.1インチLCD iPhoneには、ジャパンディスプレイ製の0.5mmベゼルを備えた18:9フルアクティブディスプレイパネルが採用されるという。LGディスプレイも一部パネルを供給する見込みだ。

OLEDパネルは依然としてほぼ独占的にサムスンが供給しています。液晶パネルは、わずか0.5mm角の額縁を持つJDIの最新18:9フルスクリーンパネルを採用しており、一部の液晶パネルはLGDからも供給されています。

ジャパンディスプレイは6月にFULL ACTIVE液晶ディスプレイを発表しました。このディスプレイは、4辺すべてにスリムなベゼルを備え、アスペクト比は18:9です。FULL ACTIVE液晶ディスプレイは、高密度配線レイアウトと、新しいプロセス技術およびモジュール組立技術の採用によって実現されました。これらの新技術を組み合わせることで、JDIは下面ベゼルの幅を他の3辺と同等まで狭くすることが可能になりました。

同社によれば、この新設計のLCDにより、スマートフォンデバイスのサイズをディスプレイサイズとほぼ同じにすることができるという。

本日、KGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏が別のレポートで、6.1インチ液晶搭載iPhoneはステンレススチール製ではなくアルミニウム製のフレームを採用すると予測しました。また、背面カメラはシングルレンズとなり、3D Touchは廃止されるとの噂もあります。

最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。

続きを読む

噂の6.1インチLCD iPhoneは18:9 2160x1080ディスプレイパネルを搭載?