![iPadの出荷台数は2.1%増加、世界のタブレット市場は11.7%減少[チャート]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/72/e4/317672-640.webp)
iPadの出荷台数は2.1%増加、世界のタブレット市場は11.7%減少[チャート]
- Lamiyi
- 0
- rhahw
IDCの報告によると、世界のタブレット市場が11.7%減少して3,170万台となったにもかかわらず、Appleは前四半期にiPadの出荷台数を伸ばすことができた。
ベンダーは従来型のスレート タブレットを 2,680 万台出荷しました。これは昨年より 13.9% 減少していますが、Microsoft Surface や iPad Pro などの取り外し可能なタブレットは前年比 2.9% の成長を遂げ、市場の 15.3% を占めています。
「Chrome OSがデタッチャブル市場へ参入したことは、Googleがプラットフォームの観点からようやく本格的な競争相手となったため、歓迎すべき変化です」と、IDCのワールドワイド・クォータリー・モバイル・デバイス・トラッカーのシニアリサーチアナリスト、ジテシュ・ウブラニ氏は述べています。「GoogleによるChrome OSのより厳格な管理と統合により、メーカーはAndroidをデタッチャブル環境で動作させるためにリソースを費やすのではなく、ハードウェア設計と追加サービスに注力できるようになります。MicrosoftがARM上でWindowsを動作させようとしている取り組みと相まって、デタッチャブル市場は短期的に力強い成長を遂げるでしょう。」
「Chrome OSがタブレット分野に正式に参入したタイミングは絶妙です」と、デバイス&ディスプレイ担当リサーチディレクターのリン・フアン氏は述べています。「教育機関の購買ピークシーズンが近づいており、Chrome OSは導入が進んでいる地域で管理のしやすさから管理者の共感を得ています。タブレット形式で同じ環境を求めている学校(一般的に、生徒は年齢が上がるまでキーボード付きのデバイスを支給されません)は、これらの新しいデバイスに好感を持つかもしれません。」
タブレット企業のハイライト
● Appleは、iPadを910万台出荷し、当四半期も首位の座を揺るぎなく維持しました。そのうち180万台はiPad Proで、デタッチャブルタブレット市場においてもAppleはトップの座を占めています。Appleは四半期末に最新のiPadを発売し、教育市場への新たな注力も相まって、今後の四半期において大きな収益をもたらすと予想されます。
● サムスンは出荷台数が前年比11.4%減少したものの、2位を維持しました。サムスンは、Tab SシリーズでプレミアムAndroidタブレットを提供する数少ないブランドの一つです。しかし、Apple、Microsoft、さらにはGoogle Chromeプラットフォームをベースとしたデタッチャブルタブレットが台頭する中、大きな変化がない限り、プレミアム市場での地位を維持するのは困難になる可能性があります。四半期末に向けて、サムスンは企業向けの新タブレット「Tab Active 2」を発表しました。この市場はニッチ市場ですが、利益率が高い傾向があります。
● Huawei は前年比 13% の成長を遂げ、シェアを前四半期比 2% 以上拡大し、トップ 3 に返り咲きました。Huawei は依然として地理的にアジア太平洋地域 (日本を除く) に集中しており、出荷の 49.5% がこの地域に集中しています。しかし、特に欧州では市場全体が 8.7% 減少する中で出荷量が 72.7% 増加し、驚異的な成長を遂げました。
● レノボは前年比1.8%の成長を達成しました。その成長の大部分は、20万台を超えるデタッチャブル製品の出荷台数を誇るデタッチャブル製品ポートフォリオによるものです。アジアとヨーロッパにおける強力なプレゼンスは、トップ5の地位を確固たるものにし、ファーウェイなどの競合企業との差別化にも貢献しています。
● Amazon.comは5位に後退しましたが、同社のタブレット出荷台数は季節性が高いため、これは意外ではありません。さらに、同社は第1四半期にAlexaプラットフォームの強化に注力し、7インチと8インチの小型Fireタブレットでも音声アシスタントを利用できるようにすることを発表しました。
詳細については、チャートを確認するか、下のリンクをクリックしてください...
続きを読む
![iPadの出荷台数は2.1%増加、世界のタブレット市場は11.7%減少[チャート]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/72/e4/317672-640.webp)
Related Posts

Path社、個人情報収集疑惑でFTCと和解

PinterestがInstapaperを買収
You may also like

Path社、個人情報収集疑惑でFTCと和解
