Googleマップ、Appleマップのリリース後、数百万人のユーザーを失う [チャート]

Googleマップ、Appleマップのリリース後、数百万人のユーザーを失う [チャート]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Googleマップ、Appleマップのリリース後、数百万人のユーザーを失う [チャート]

iOS 6 のリリースから 1 年以上経過したが、iOS 用の Google マップ アプリが利用可能であるにもかかわらず、Apple マップが Google マップからかなりの数のユーザーを奪ってしまったと Guardian が報じている。

ガーディアン紙はComScoreのデータに基づき、2012年9月時点でGoogleマップのユーザー数は8,110万人で、そのうちiPhoneとAndroidのユーザー数は1億3,660万人だったと指摘しています。1年後にはその数は5,870万人に減少し、iPhoneとAndroidのユーザー数の43%を占めています。これは、ユーザーベースが1億3,670万人にまで拡大しているにもかかわらずです。

「平均的なユーザーは、Googleマップアプリを持っていても、それほど頻繁には使いません」と、コムスコアのアナリスト、アンドリュー・リップスマン氏は述べた。「iOSアプリのダウンロードが可能になってからしばらくの間は、確かに多くのアクティビティがあったはずですが、それはほんの短い期間でした。」

ComScoreの調査によると、2013年9月、iPhoneユーザー6,010万人のうち、3,500万人が月に少なくとも1回はAppleマップを利用した。ガーディアン紙は、マップユーザー総数4,320万人に基づき、Googleマップの利用者は約830万人と推定している。しかし、約200万人がまだiOS 6にアップデートしていないため、ガーディアン紙はGoogleマップを毎月利用するユーザーは約630万人と推定している。これは、2012年9月の推定利用者数3,500万人から大幅に減少している。

詳細については、下記のリンク先の完全なレポートをご覧ください。

続きを読む

Googleマップ、Appleマップのリリース後、数百万人のユーザーを失う [チャート]