
iTunes Storeに新しい変更が加わります
- Lamiyi
- 0
- rhahw
アップルは本日、iTunes Store (www.itunes.com) にいくつかの変更を発表しました。本日より、ユニバーサルミュージックグループ、ソニーBMG、ワーナーミュージックグループ、EMIの4大音楽レーベルに加え、数千ものインディーズレーベルが、オリジナル音源とほとんど区別がつかない音質を実現する高音質256 kbps AACエンコーディングを採用したアップルのDRMフリーフォーマット、iTunes Plusで楽曲の提供を開始します。iTunesのお客様はまた、世界最大の音楽カタログからお好きな曲を、現在Wi-Fiで行っているのと同じように、3Gネットワーク経由でiPhone™ 3Gに直接ダウンロードすることもできます。価格はコンピュータへのダウンロードと同じ価格です。そして4月より、音楽レーベルがアップルに請求する価格に基づき、iTunesの楽曲は69セント、99セント、1.29ドルの3つの価格帯で提供され、ほとんどのアルバムはこれまで通り9.99ドルです。
「iTunesのお客様に高音質のDRMフリーiTunes Plus楽曲をご提供できること、そしてiPhone 3Gのお客様には、3Gネットワーク経由でいつでもどこでも、コンピュータやWi-Fi経由でダウンロードするのと同じ価格でiTunesから楽曲をダウンロードできることを大変嬉しく思います」と、AppleのCEO、スティーブ・ジョブズは述べています。「4月には、音楽レーベルがAppleに請求する価格に基づき、iTunesの楽曲は69セント、99セント、1.29ドルの3つの価格帯で提供される予定です。1.29ドルよりも69セントの楽曲の方がはるかに多くなります。」
iTunesは、お客様が以前購入した楽曲のライブラリ全体を、1曲あたりわずか30セント、またはアルバム価格の30%で、より高音質なDRMフリーのiTunes Plusフォーマットにワンクリックで簡単にアップグレードできるオプションを提供しています。iTunes Storeは本日、1,000万曲のうち800万曲をAppleのDRMフリーフォーマットであるiTunes Plusで提供開始し、残りの200万曲も3月末までにiTunes Plusでの提供を開始します。
iPhone 3Gユーザーは、Wi-Fi接続時と同様に、3Gネットワーク経由でiPhone 3GからiTunes Storeの全ミュージックカタログをプレビューおよび購入できるようになりました。価格と音質は従来と同じで、iPhoneで購入した楽曲は、次回iPhoneをコンピュータに同期した際に自動的に同期されます。
続きを読む

Related Posts
![iPad 3の豆知識![JoyofTech]](/assets/images/default-thumbnail.jpg)
iPad 3の豆知識![JoyofTech]
You may also like

iOS 6.1.3 でのジェイルブレイク アンテザード暗号化

1Password Touch Pro 2.1 リリース
![iPad 3の豆知識![JoyofTech]](/assets/images/default-thumbnail.jpg)
iPad 3の豆知識![JoyofTech]
