
T-Mobile USA CEOフィリップ・フム氏が辞任
- Lamiyi
- 0
- rhahw
フィリップ・フム氏が、ドイツテレコムの米国における携帯電話事業であるTモバイルUSAのCEOを辞任しました。後任の選定が完了するまで、TモバイルUSAの最高執行責任者(COO)であるジム・アリング氏が暫定的にCEOの職務を引き継ぎます。
フム氏は、ヨーロッパに残る家族と再会するため、ドイツテレコムを離れてキャリアを積む予定です。フム氏は2005年にドイツテレコムに入社し、当初はドイツにおけるモバイル事業を担当していました。2008年には、ドイツテレコムグループ傘下のヨーロッパのモバイル事業における販売・サービス活動の管理を担当しました。2010年5月にはTモバイルUSAに移籍し、同年11月にCEOに就任しました。
ルネ・オーバーマン氏は、フム氏の過去7年間の貢献に感謝の意を表し、「フィリップ・フム氏は過去数年間、当社にいくつかの重要な取り組みをもたらしてくれました。彼のリーダーシップの下、T-Mobile USAのコスト状況は大幅に改善され、AT&Tとの合併計画という困難な局面においても会社を率いてくれました」と述べました。後継者候補について、オーバーマン氏は「今、当社に必要なのは、これらの取り組みを市場での成功へとつなげることができる人物です」と述べました。
新CEOのジム・アリング氏はすでに従業員にメールを送信しており、その内容は以下をご覧ください。
-----
Alling は以下のメールを T-Mobile USA の従業員に送信しました。
先ほどお知らせした通り、フィリップ・ハムがT-Mobile USAを退社することを決定しました。経営陣を代表し、T-Mobile USAへの多大な貢献に対し、フィリップに感謝申し上げます。
暫定CEOとして、チャレンジャー戦略を継続し、組織を成長へと導くことをお約束します。ハイテク業界に属しているとはいえ、Tモバイルは人材を基盤としたビジネスであると確信しています。Tモバイルの全員が、お客様の期待に応えるだけでなく、戦略の推進力を高めていく中で、互いに支え合っていくことを確信しています。
私たちが引き続き注力する主なハイライトをいくつかまとめます。
● ネットワーク近代化:40億ドル規模の4Gネットワーク進化計画を着実に進めており、これには2013年のネットワーク近代化とLTE(Long Term Evolution)サービスの導入が含まれます。実際、今週、Verizonとの合意に関するニュースが広く報道されたことをお読みになった方もいらっしゃるでしょう。この合意が規制当局の承認を得れば、上位25市場のうち15市場で当社の周波数ポジションが向上することになります。
● ブランド構築:当社の「No More Mr. Nice Girl(もういい子は終わり)」という広告キャンペーンは、市場における当社のチャレンジャー精神を喚起します。この新しい表現は好評を博しており、お客様はT-Mobileを改めて評価し始めています。
● B2BおよびMVNOビジネスの機会にさらに注力し、すべてのチャネルで収益を伸ばします。
最後に、私たちの進歩に貢献していただいたこれまでのご尽力に感謝申し上げます。また、今年および今後、私たちのチャレンジャー戦略を実現するために尽力していただくことに感謝申し上げます。
よろしくお願いします、
ジム
-----
続きを読む

[フィリップ・フム]
Related Posts

『アスファルト6:アドレナリン』が期間限定で無料
You may also like

Apple、ハッカー対策としてアプリ内購入に固有識別子を追加
