iPadOS 17.5ベータ版でiPadのバッテリー容量とサイクルカウントメニューへの参照が見つかりました

iPadOS 17.5ベータ版でiPadのバッテリー容量とサイクルカウントメニューへの参照が見つかりました

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
iPadOS 17.5ベータ版でiPadのバッテリー容量とサイクルカウントメニューへの参照が見つかりました

MacRumors によると、iPadOS 17.5 ベータ版で、新しい iPad バッテリー容量とサイクルカウント メニューへの参照が見つかったとのことです。

寄稿者のスティーブ・モーザー氏とアーロン・ペリス氏はともに、iPhone の「バッテリーの状態」メニューが今後の iPad モデルにも搭載される可能性があることを示す文字列を発見しました。

追加された文字列は次のとおりです:

● 「iPad を最大容量で使うには、電源に接続していない状態で定期的に使用する必要があります。」

●「これは、iPad がバッテリー容量を使用した回数です。」

●「iPad のバッテリーは期待通りに動作しています。」

● 「iPad のバッテリーは、他の充電式バッテリーと同様に、寿命が限られているため、最終的には修理または交換が必要になる場合があります。」

● オリジナルのバッテリーは、理想的な条件下でXサイクルでX容量を維持するように設計されています。実際のバッテリー性能は、iPadの使用方法や定期的な充電方法など、さまざまな要因によって異なります。1年間の保証には、地域の消費者法に基づいて提供される権利に加えて、欠陥のあるバッテリーのサービスが含まれています。

注目すべきは、iPadOS 17.5の最初のベータ版には「バッテリーの状態」メニューが存在しないことです。これは、来月リリース予定の次世代iPad ProおよびiPad Airモデルに限定される可能性を示唆しています。あるいは、その後のベータ版でメニューが追加される可能性もあります。

iPadOS の最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

iPadOS 17.5ベータ版でiPadのバッテリー容量とサイクルカウントメニューへの参照が見つかりました