Google、Googleマップをアップデート、通勤経路の新機能やApple Musicとの連携も

Google、Googleマップをアップデート、通勤経路の新機能やApple Musicとの連携も

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Google、Googleマップをアップデート、通勤経路の新機能やApple Musicとの連携も

Google は、毎日の通勤をより簡単にするための新機能を追加して Google マップを更新すると発表した。

本日、Google マップに新機能を導入します。毎日の通勤をよりスムーズに、そして事前に計画を立て、避けられない渋滞に備え、ひいては渋滞を完全に回避できるようになります。そして、通勤途中にちょっとした楽しみも提供します。

アップデートの概要は次のとおりです...

出発前に情報
を入手 Google マップに通勤タブが追加されました。タップひとつで、通勤状況に合わせたリアルタイムの交通情報や乗換案内にアクセスできます。通勤が通常通りになるか、事故や渋滞などで時間に余裕が必要かどうかをお知らせします。遅延が発生した場合は、より早く職場に到着できるよう代替ルートをご案内します。Android では、ルート上で遅延や交通渋滞が発生した場合、通知が届くので、遅延に巻き込まれる前に状況を把握できます。

Google、Googleマップをアップデート、通勤経路の新機能やApple Musicとの連携も

車、徒歩、自転車:複数の交通手段を組み合わせた通勤をサポート
車と公共交通機関の両方を利用して通勤する方のために、新しい機能が追加されました。出発時刻や移動区間ごとの便利な情報を確認できます。例えば、車内で渋滞が発生しているかどうか、次の電車の出発時刻、駅からオフィスまでの徒歩所要時間などがわかります。これらの情報は自動的に到着予定時刻に反映されるため、正確な到着予定時刻を予測できます。

Google、Googleマップをアップデート、通勤経路の新機能やApple Musicとの連携も

推測ゲームはもう終わり。
地下鉄駅まで全力疾走して電車が遅れていることに気づくのは、一日の始まりとして最も嫌なものです。これからは、世界80地域の公共交通機関利用者が、地図上でバスや電車の現在位置をリアルタイムで正確に確認できるようになります。これにより、一日の計画をより効率的に立てることができます。コーヒーを飲むために数分余分に時間をかけられるか、それとも本当に急いでバスに間に合う必要があるかがわかります。また、シドニーでは、ニューサウスウェールズ州交通局と提携し、次に乗ろうとするバスや電車の混雑状況を表示できるようになりました。これにより、座れるかどうかがわかります。この機能は、まもなく世界中の他の都市にも導入される予定です。

Google、Googleマップをアップデート、通勤経路の新機能やApple Musicとの連携も

エンジンをかけて、高速道路へ出発しましょう
。渋滞に巻き込まれるなら、いい音楽を聴きながら過ごしたいものです。Spotify、Apple Music、Google Play Music を Google マップ内で利用できるようにすることで、Google マップのナビ画面から曲やポッドキャストを直接操作できるようになります。Android 版 Spotify では、新しい使いやすいナビゲーションで曲、アルバム、ポッドキャスト、プレイリストを閲覧し、お気に入りのコンテンツを選ぶこともできます。アプリを切り替える手間はもう不要。運転中も目を離さず、音楽を楽しみましょう。

新しい通勤機能は、今週からAndroidとiOS向けに全世界で展開されます。GoogleマップはApp Storeから無料でダウンロードできます。

ダウンロード

Google、Googleマップをアップデート、通勤経路の新機能やApple Musicとの連携も