
アップル、新型iPhone 3G Sを発表
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Appleは本日、これまでで最も速く、最もパワフルなiPhoneである新しいiPhone 3G Sを発表しました。iPhone 3G Sは、iPhone 3Gに比べて最大2倍の速度と性能の向上、バッテリー駆動時間の延長、高画質3メガピクセルオートフォーカスカメラ、使いやすいビデオ録画機能、ハンズフリー音声コントロールなど、驚くべき新機能を満載しています。iPhone 3G Sには、カット、コピー&ペースト、MMS*、Spotlight検索、ランドスケープキーボードなど、100以上の新機能を搭載した世界で最も先進的なモバイルオペレーティングシステムである新しいiPhone OS 3.0が搭載されています。iPhone 3G Sのお客様は、Appleの革新的なApp Storeから50,000以上のアプリケーションにアクセスできます。App Storeは世界最大のアプリケーションストアであり、お客様はすでに10億本以上のアプリケーションをダウンロードしています。iPhone 3G Sは、同じ価格で2倍の容量を提供し、16GBモデルはわずか199ドル、新しい32GBモデルはわずか299ドルです。そして本日より、iPhone 3G は 8GB モデルがわずか 99 ドルという画期的な価格で販売されます。これは高級スマートフォン市場にとって大きなマイルストーンとなります。

「iPhone 3G Sはこれまでで最も高速でパワフルなiPhoneです。オートフォーカスカメラ、ビデオ録画、そして自由な音声コントロールといった素晴らしい新機能をきっと気に入っていただけると思います」と、アップルのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラーは述べています。「そして、画期的な99ドルという価格で、iPhone 3Gをより多くのユーザーにお届けできることを大変嬉しく思います。」
iPhone 3G Sは、iPhone 3Gと比較して平均最大2倍の驚異的なスピードとパフォーマンスを実現。Webページのレンダリングやアプリケーションの起動が高速化します。iPhone 3G SはOpenGL ES 2.0規格を活用し、高画質3Dグラフィックスを実現。モバイルゲームやグラフィックを多用するアプリケーションをこれまで以上に快適に操作できます。iPhone 3G Sは高速化だけでなく、バッテリー駆動時間も向上。より多くのビデオや音楽を視聴したり、インターネットを閲覧したり、お気に入りのアプリケーションをより長く使い続けることができます。新しいiPhone 3G Sは、7.2MbpsのHSDPAにも対応し、ネットワーク速度も向上しています。***
iPhone 3G Sは、驚くほど美しい写真やビデオを撮影できる新しい3メガピクセルのオートフォーカスカメラを搭載しており、大切な瞬間を捉え、編集し、家族や友人と即座に共有することがこれまで以上に簡単になりました。新しいオートフォーカスカメラは、フォーカス、露出、色、コントラストを調整し、可能な限り最高の画像を撮影できるほか、自動マクロフォーカスも備えているので、さらにクローズアップしたショットも撮影できます。新しい「タップしてフォーカス」機能では、ディスプレイをタッチして被写体や興味のある場所を選ぶだけで、カメラが自動的にフォーカスと露出を再調整します。驚くほど高品質なビデオクリップを録画し、開始点と終了点をトリミングするだけでiPhone 3G S上で編集できます。iPhone 3G Sでは、写真やビデオをメールやMMSで送信したり、ワンタップでMobileMe™やYouTubeに投稿したりすることもできます。

iPhone 3G Sの音声コントロール機能は、iPhoneとiPod®の両方の機能をハンズフリーで操作できます。内蔵マイクまたはヘッドセットのマイクに適切なコマンドを話しかけるだけで、名前または番号でダイヤルできます。音声コントロールを使えば、アーティスト、アルバム、プレイリストでお気に入りの音楽を再生したり、「この曲に似た曲をもっと再生して」と話しかけることでGenius機能を起動したりできます。また、iPhoneに音楽の一時停止、次の曲の再生、シャッフル再生、「今何を再生中?」と尋ねることもできます。
iPhone 3G Sは、瞬時にナビゲーションを可能にする新しい内蔵デジタルコンパスを搭載しています****。コンパスアプリケーションは、現在地の方向を示し、方向を変えるとコンパスも回転します。真北または磁北を基準に方向を定めることができ、iPhoneに内蔵されたGPSが現在地の座標を自動的に表示します。新しい内蔵デジタルコンパスはマップにも統合されているため、地図を現在地の方向に自動的に合わせます。
iPhone 3G Sは、VoiceOverを含む新しいアクセシビリティ機能を搭載しています。VoiceOverは、iPhone 3G Sのディスプレイに表示されている内容を読み上げるスクリーンリーダーで、視覚に障がいのある方でも電話をかけたり、メールを読んだり、ウェブページを閲覧したり、音楽を再生したり、アプリケーションを実行したりできます。新しいユニバーサルズーム機能は画面全体を拡大し、白黒反転機能は画面の色を反転することで、視力の弱い方のためにコントラストを高めます。iPhone 3G Sはまた、左右のオーディオチャンネルを統合したモノラルオーディオをサポートしているため、片耳の難聴の方でも両方のイヤフォンで聞くことができます。
iPhone 3G Sには、切り取り、コピー、ペースト、MMS、iPhone全体またはメール、連絡先、カレンダー、iPod内を検索できるSpotlight検索、メール、メッセージ、メモ、Safari®用の横長キーボード、テレビ番組、映画、App Storeからのアプリケーションに対する拡張されたペアレンタルコントロール、新しいボイスメモアプリケーションを使って外出先でもオーディオを録音し送信できる機能など、100以上の新機能を搭載した新しいiPhone OS 3.0ソフトウェアが含まれています。iPhone 3.0ソフトウェアにはまた、MobileMeと連動する新しい「iPhoneを探す」機能も含まれており、紛失したiPhoneを地図上で探したり、画面に表示されるメッセージを送信したり、電話がサイレントモードになっていても見つけやすくするためにサウンドを鳴らしたりすることができます。iPhoneが見つからない場合は、新しいリモートワイプ機能を使ってiPhone上のすべてのデータとコンテンツを消去することができます。iPhone 3.0ソフトウェアで利用できる新しいiTunes®機能には、映画、テレビ番組、オーディオ番組のワイヤレスダウンロードや、学生が外出先で学習教材をダウンロードできるiTunes Uなどがあります。
iPhone 3G Sは、5万本以上のアプリケーションを擁する世界最大のアプリケーションストア、革新的なApp Storeへのアクセスを提供します。App Storeは、デベロッパが世界中の数千万人のiPhoneおよびiPod touch®ユーザにリーチすることを可能にします。これまでに、お客様はApp Storeから10億本以上のアプリケーションをダウンロードしています。また、iPhone SDKでは1,000以上の新しいAPIが提供されており、デベロッパはアプリ内購入、新しいMaps API、そしてプッシュ通知などを活用して、さらに革新的なアプリケーションを開発することができます。
iPhone 3G SはNike + iPodにも対応しており、ワークアウトに最適なパートナーです。オプションのNike + iPodセンサー(19ドル)をNike +シューズに装着するだけで、iPhone 3G Sとシームレスに接続し、走行距離を記録したり、最新世代のジム機器と同期したりできます。
価格と販売について
iPhone 3G Sは、米国では6月19日より、16GBモデルが希望小売価格199ドル、新しい32GBモデルがわずか299ドルで、アップルとAT&Tの直営店およびオンラインストア、Best Buy、そしてWal-Martの各店舗で販売開始となります。iPhone 3G Sのご利用には、条件を満たすお客様はAT&Tとの2年間の新規契約が必要となります。iPhone OS 3.0ソフトウェアは、すべてのiPhoneユーザを対象に、iTunes 8.2以降を通じた無料ソフトウェアアップデートとして6月17日より提供されます。iPod touchのユーザは、ソフトウェアアップデートを9.95ドルでご購入いただけます。6月8日より、iPhone 3Gは8GBモデルがわずか99ドルで販売開始となります。iPhoneの新しいMobileMe機能にはiPhone OS 3.0が必要です。MobileMeは年間99ドルのサブスクリプション料金でご利用いただけます。
iPhone 3G Sは、今後数週間のうちに80カ国以上で発売される予定です。米国および世界各国での価格と販売開始時期に関する詳細は、www.apple.com/iphone をご覧ください。
*MMSメッセージはiPhone 3GまたはiPhone 3G Sでのみご利用いただけます。料金が発生する場合があります。MMSは一部の地域でご利用いただけない場合があります。AT&TのMMSサポートは夏の終わりに開始される予定です。

Related Posts

サムスン、音声認識機能付きテレビリモコンを発表
