ボノ、スティーブ・ジョブズの寄付に対する批判の中で彼を擁護

ボノ、スティーブ・ジョブズの寄付に対する批判の中で彼を擁護

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
ボノ、スティーブ・ジョブズの寄付に対する批判の中で彼を擁護

U2のリードシンガー、ボノはニューヨークタイムズの編集者に宛てた手紙の中で、スティーブ・ジョブズが公に寄付をしていないことに対する批判に対して彼を擁護した。

ニューヨークタイムズは8月29日に「スティーブ・ジョブズの公的寄付の謎」と題する記事を掲載した。

ジョブズ氏はアップル株とディズニー株7.4%(ピクサー売却による)を通じて推定83億ドルの資産を築いたにもかかわらず、慈善団体への寄付に関する公的な記録は残っていない。ウォーレン・E・バフェット氏とビル・ゲイツ氏が設立した、全米の富裕層に資産の少なくとも半分を寄付するよう呼びかける団体「ギビング・プレッジ」のメンバーでもない(事情を知る関係者によると、ジョブズ氏は参加を辞退した)。また、彼の名前を冠した病院棟や大学の建物もない。

この記事は、スティーブ・ジョブズが匿名で慈善寄付を行っている可能性を認めている。

カリフォルニア大学サンフランシスコ校のヘレン・ディラー・ファミリー総合がんセンターへの匿名の1億5000万ドルの寄付はジョブズ氏によるものではないかとの憶測が長らく流れていた。

ボノはスティーブ・ジョブズを擁護し、アップルの創設者への支持を表明する手紙を編集者に送った。

---
(Product)REDの創設者として、アフリカにおけるエイズ撲滅へのAppleの貢献は計り知れないほど貴重であることを改めて強調したいと思います。Appleは(RED)製品の販売を通じて、世界エイズ・結核・マラリア対策基金(世界基金)への(RED)最大の寄付者であり、数千万ドルの寄付によってHIV検査、治療、カウンセリングを通じて200万人以上のアフリカの人々の人生が劇的に変化しました。これは真剣かつ意義深いことです。そして、Appleの貢献は他の企業にも更なる支援を促しています。

私たちが最初に (RED) についてスティーブ・ジョブズに話を持ちかけたとき、彼はこう言いました。「命を救うチャンスに勝るものはない。」

彼と知り合えたことを誇りに思います。彼は詩的な人物であり、芸術家であり、そしてビジネスマンです。彼が非常に多忙だからといって、彼と妻のローレンがこれらのことを考えていないわけではありません。彼がいかにプライベートな人物であるか、そして彼が決して中途半端なことをしない人物であるかは、友人でなくても分かるでしょう。

ボノ
---

続きを読む [Quincy経由]

ボノ、スティーブ・ジョブズの寄付に対する批判の中で彼を擁護