
Matrox、MacBook向けThunderboltドッキングステーションを初リリース
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Matrox、MacBook向けThunderboltドッキングステーションを初リリース


Matrox は、MacBook Pro および MacBook Air 向けの初の Thunderbolt ドッキング ステーションのリリースを発表しました。
1つのThunderbolt接続で、大型DVIまたはHDMIディスプレイ、フルサイズキーボード、マウスなど、複数の周辺機器を接続できます。ギガビットイーサネットポートは有線企業ネットワークへの接続を提供し、Wi-Fiの18倍の速度でデータ転送を実現します。本体前面にSuperSpeed USB 3.0ポートを1つ、USB 2.0ポートを2つ、マイク入力、スピーカー/ヘッドフォン出力も備えています。
2 つのバージョンが提供されており、1 つは DVI モニター用、もう 1 つは HDMI ディスプレイ用です。
「MacBook ProとMacBook Airのユーザーは、周辺機器の接続・取り外しをすることなく外出先から外出先までスムーズに移動でき、デスク周りを乱雑にするケーブルを整理し、コンピュータの消耗を抑えることができます」と、Matroxのプロダクトマネージャー、チャールズ・アミオット氏は述べています。「Matrox DS1へのThunderbolt接続1つで、これらすべてが可能になります!」
価格と販売開始時期:
Matrox DS1/DVIおよびMatrox DS1/HDMIは、南北アメリカ地域では正規販売店ネットワークを通じて販売開始予定です(税・送料別)。価格は249米ドルです。全世界での発売は2013年1月上旬を予定しています。
続きを読む [Desire This経由]



Related Posts

シンプルな予算管理、ダッシュボード監視
rhahw
You may also like
![更新されたiPhoneディスプレイデザインロードマップ[画像]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/20/ab/431916-640.webp)
更新されたiPhoneディスプレイデザインロードマップ[画像]
Airpods

シンプルな予算管理、ダッシュボード監視
Apple

M3搭載の新型24インチiMacが100ドルオフ!【史上最安値】
Airpods

アップルの電子書籍和解金4億ドルが顧客に支払われる
Airpods