3DMark、macOS向けネイティブベンチマークアプリをリリース [ビデオ]

3DMark、macOS向けネイティブベンチマークアプリをリリース [ビデオ]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
3DMark、macOS向けネイティブベンチマークアプリをリリース [ビデオ]

UL Solutions は、人気の 3DMark ベンチマーク スイートのネイティブ macOS バージョンを正式にリリースし、Mac ユーザーにゲーム パフォーマンスを測定するための新しい最適化されたツールを提供しました。

同社は、モバイル向けの3DMark Steel Nomad Lightのリリース以降、iOSアプリの提出のかなりの部分(6分の1)がmacOSデバイスからのものになっていると指摘しています。iOSアプリケーションをMacで実行すると、特に高性能モデルでは、アプリのフレームレートがシステムのディスプレイのリフレッシュレートによって制限されるため、スコアが不正確になる可能性があります。

3DMark、macOS向けネイティブベンチマークアプリをリリース [ビデオ]

macOS版の新しい3DMarkは、最新のMacで最も正確なゲームパフォーマンスベンチマークを提供するために設計された完全ネイティブアプリケーションです。Wild Life Extreme、Solar Bay、Steel Nomad Lightのテストが含まれています。さらに、このプラットフォームでは初めて、これまでWindows専用だった、より要求の厳しいSteel Nomadベンチマークも搭載しています。すべてのベンチマークはAppleのMetal APIを使用してネイティブに実行され、結果はWindows、iOS、Androidデバイスのスコアと完全に比較可能です。

3DMarkのフルバージョンをお持ちの方は、いくつかの追加機能をご利用いただけます。Steel Nomadシーン用のExplorer Modeでは、ユーザーは環境内を自由に移動したり、カメラコントロールを調整したり、隠された秘密を見つけたりすることができます。また、結果を3DMark.comアカウントに保存したり、より没入感のある体験を実現するオーディオ、解像度とループのカスタム設定、Steam実績の獲得機能もご利用いただけます。

エクスプローラー モードでは、ナビゲーション用のゲーム コントローラーもサポートされます。

macOS版3DMarkは現在Steamで入手可能です。Epic Games StoreとUL Solutionsからも近日中にリリース予定です。Steamで既に3DMarkをお持ちの方は、macOS版が追加料金なしで自動的に付属します。今後ご購入いただいた場合も、対応機種であればWindows版とmacOS版の両方が付属します。