新型Mac ProはGPUのアップグレードが不可能になる可能性 [Gurman]

新型Mac ProはGPUのアップグレードが不可能になる可能性 [Gurman]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
新型Mac ProはGPUのアップグレードが不可能になる可能性 [Gurman]

マーク・ガーマン氏によると、Appleが長らく待ち望んでいた次世代Mac Proには、ユーザーがアップグレード可能なGPUが搭載されない可能性があるという。これは、グラフィックを多用するワークフローを持つプロユーザーにとって大きな失望となるだろう。

次期Mac Proは、ユーザーがアップグレード可能なGPUと、アップグレード不可能なRAMを搭載しない可能性があります。現在、Apple Silicon搭載Macは外付けGPUをサポートしておらず、Appleのウェブサイトで購入した構成を使用する必要があります。しかし、Mac ProのGPUは最大76コアを搭載する強力なものになるでしょう。

残念ながら、これはGurman氏による他の報道に続くもので、同氏は新型Mac ProにはM2 Extremeチップは搭載されず、新設計やユーザーによるアップグレードが可能なRAMも搭載されないと主張しています。これにより、拡張可能なコンポーネントはストレージのみとなるようですが、PCI Express経由でGPU以外の拡張カードを増設できる可能性はあります。

これにより、新型Mac Proではストレージがユーザーによるアップグレードが可能な主要コンポーネントとなり、現行のIntelモデルと同じ設計となります。Mac ProとMac Studioの大きな違いは、M1 UltraとM2 Ultraの違いに加え、冷却性能の向上によるパフォーマンスの向上となるでしょう。

拡張オプションのほとんどが利用できないのに、なぜAppleが同じデザインを維持するのかは不明です。冷却性能の向上は確かに有益ですが、Mac Studioはすでに優れた冷却機能を備えています。

最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

新型Mac ProはGPUのアップグレードが不可能になる可能性 [Gurman]