
Apple MusicがNest Audio、Nest Hub Max、Nest Miniなどで利用可能に
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Google は、Apple Music が Nest Audio、Nest Hub Max、Nest Mini、Google Home などで利用可能になったことを発表しました。
本日より、Apple MusicがNest Audio、Nest Hub Max、Nest MiniなどのGoogleアシスタント対応デバイスに展開されます。Apple Musicの会員は、音声だけで7,000万曲以上の楽曲、アルバム、プレイリストを検索・再生でき、すべて広告なしで楽しめます。
Apple Musicの音楽を再生するには、まずGoogle HomeアプリでApple Musicアカウントをリンクする必要があります。Apple Musicをデフォルトの音楽ストリーミングサービスとして設定することもできます。
Google アシスタントは、Apple Music で提供されている特定の曲、アーティスト、プレイリストを再生できます。また、ジャンル、気分、アクティビティに基づいて音楽を再生することもできます。「OK Google、曲を再生して」または「OK Google、ライブラリを再生して」と話しかけることで、Apple Music ライブラリからお気に入りの曲を再生することもできます。
互換性のあるスマート スピーカーまたはディスプレイが複数ある場合は、Google Home アプリまたは Nest スマート ディスプレイのマルチルーム コントロール機能を使用して、音楽をデバイス間で動的に移動したり、「OK Google、すべてのスピーカーで音楽を再生して」と話しかけることで、家中のすべてのデバイスで音楽を再生したりすることもできます。
Apple Music は、本日より米国、英国、フランス、ドイツ、日本で Nest およびアシスタント対応デバイス向けに展開されます。

Related Posts

DLO、iPod用新シェルを発表

アップル、『シュガー』シーズン2更新

スイス、スペイン、ポーランドでiPhoneは?
![iPhone 6s vs 50口径弾丸 [動画]](/assets/images/default-thumbnail.jpg)
iPhone 6s vs 50口径弾丸 [動画]
You may also like

DLO、iPod用新シェルを発表

スイス、スペイン、ポーランドでiPhoneは?
![iPhone 6s vs 50口径弾丸 [動画]](/assets/images/default-thumbnail.jpg)
iPhone 6s vs 50口径弾丸 [動画]
