Google、JPEG ファイルを 35% 縮小

Google、JPEG ファイルを 35% 縮小

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Google、JPEG ファイルを 35% 縮小

Google は、現在利用可能な方法よりもファイルサイズが 35% 小さい高品質の JPEG 画像を作成するオープンソースの JPEG エンコーダー、Guetzli のリリースを発表しました。

Guetzli [guɛtsli] (スイスドイツ語で「クッキー」の意味)は、デジタル画像やウェブグラフィック用のJPEGエンコーダです。既存のブラウザ、画像処理アプリケーション、そしてJPEG規格との互換性を維持しながら、より小さなJPEGファイルを生成することで、オンラインエクスペリエンスの高速化を実現します。実用的な観点から見ると、これは新しいフォーマットを導入することなくより小さなPNGファイルやgzipファイルを生成するZopfliアルゴリズムと非常に類似しています。一方、インターネット規模での圧縮効果を得るにはクライアントとエコシステムの変更が必要となるRNNベースの画像圧縮、RAISR、WebPなどの技術とは異なります。

仕組み:
JPEG 画像の画質は、色空間変換、離散コサイン変換、量子化という多段階の圧縮プロセスに直接関係しています。Guetzli は特に量子化段階をターゲットにしており、この段階では画質の損失が大きいほど、結果として得られるファイルが小さくなります。Guetzli は、JPEG 形式の心理視覚モデルと、より単純な色変換や離散コサイン変換で達成できるものよりも徹底的かつ詳細に色知覚と視覚マスキングを近似する Guetzli の心理視覚モデルとの間の差異を克服しようとする検索アルゴリズムを採用することで、最小限の損失とファイル サイズのバランスをとっています。ただし、Guetzli では画像ファイルのサイズが小さくなりますが、そのトレードオフとして、これらの検索アルゴリズムでは、現在利用可能な方法よりも圧縮画像の作成に大幅に時間がかかります。

詳細は下記リンクをご覧ください。

続きを読む [GitHub]

Google、JPEG ファイルを 35% 縮小