iPhone 13は初代iPhoneより81%高騰【レポート】

iPhone 13は初代iPhoneより81%高騰【レポート】

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
iPhone 13は初代iPhoneより81%高騰【レポート】

SelfのiPhone価格指数によると、新型iPhone 13は初代iPhoneモデルに比べて世界平均で81%(437ドル)も高価となっている。

この指数は、世界中での各主力iPhoneモデルの発売価格と、一人当たりGDP(購買力平価)に対する現地での携帯電話価格の割合を示しています。

米国では、iPhoneの価格は2007年の発売以来60%以上上昇しており、購買力の42%の上昇を上回っています。つまり、実質的にiPhoneは88ドルも高くなっていることになります。

平均すると、フラッグシップモデルのiPhoneの価格は年間7.75%上昇していますが、購買力は年間3.75%上昇しています。つまり、iPhoneの価格は、世界中で発売当初よりも現在154ドル高くなっているということです。

iPhone 13はインドで最も高価で、インドではiPhoneを所有するために年間購買力の14.75%を費やす必要があるのに対し、米国ではiPhoneの所有に1.17%の支出が必要となる。

完全な価格指数については、以下のリンクから確認できます。

続きを読む [MacRumors経由]

iPhone 13は初代iPhoneより81%高騰【レポート】