インストーラー 4.0 ベータ 5 リリース

インストーラー 4.0 ベータ 5 リリース

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
インストーラー 4.0 ベータ 5 リリース
インストーラー 4.0 ベータ 5 リリース

2008年8月17日午後12時58分投稿 iClarified

RiP Dev は、多数のバグ修正と外観の強化を加えた Installer 4.0 Beta 5 をリリースしました。最新のベータ版をダウンロードするには、Installer 4.0 で RiP Dev ソースを更新してからアップデートをインストールしてください。

新機能

* ソースとパッケージの表示に関する多数の外観の強化と修正。
* 特定の状況下で依存関係のあるパッケージのインストールに失敗する問題を修正。
* 初回アクセス時にパッケージ情報が正しく表示されない (サイズ 0 バイト) バグ、またはカスタム情報 HTML ページ (Big Boss のリポジトリからのパッケージなど) が表示されない場合のバグを修正。
* パッケージを更新する際に、その依存関係の 1 つにもアップデートが利用可能な場合、その依存関係も更新されます。
* 帯域幅を節約するため、パッケージ アイコンは Wi-Fi 接続時のみダウンロードされます。
* Installer.app の起動時にリポジトリが更新されるため、常に最新のアップデートを入手できます。これは実験的な動作であり、最終リリースに反映されるかどうかはまだわかりません。
* 「OK」ボタンに対して無効なボタン インデックスを返していたスクリプト コマンド Confirm を修正しました。
* アプリケーションの全体的なパフォーマンス、プレゼンテーション、安定性を向上させる、外観と内部の両方のアプリケーション コアの多数の修正。

まもなくiClarifiedリポジトリのベータ版テストを開始します。どうぞお楽しみに!

インストーラー 4.0 ベータ 5 リリース

iClarifiedをフォロー