Apple、電子機器向けマイクロスロットアンテナの特許を取得

Apple、電子機器向けマイクロスロットアンテナの特許を取得

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、電子機器向けマイクロスロットアンテナの特許を取得

Apple は「電子機器用マイクロスロットアンテナ」の特許を取得していますが、これは非常に細いため、肉眼では容易に確認できない可能性があります。

Appleは、メーカー各社がこれらのデバイスに使用される部品の小型化に継続的に取り組んでいると指摘しています。例えば、メーカー各社は携帯型電子機器に使用されるアンテナの小型化に取り組んできました。電子機器向けに改良されたアンテナを提供する取り組みとして、Appleは「マイクロスロットアンテナ」と呼ぶ技術の詳細を説明しています。

マイクロスロットアンテナは、グランドプレーン素子に形成された誘電体充填開口部を有し得る。誘電体充填開口部は、空気、プラスチック、エポキシ樹脂、またはその他の誘電体で充填され得る。誘電体充填開口部は、比較的狭い幅を有するマイクロスロットを形成し得る。例えば、マイクロスロットは、肉眼では見えないほど狭い幅を有するマイクロスロットアンテナに使用され得る。
グランドプレーン素子は、プリント基板上の導体またはその他の適切な導電性構造から形成され得る。適切な一構成として、グランドプレーン素子は、電子機器用の導電性ハウジングから形成され得る。電子機器は、ポータブルコンピュータやハンドヘルド電子機器などの携帯型電子機器であり得る。マイクロスロットアンテナのマイクロスロットを機器のハウジング内に形成することにより、見苦しい可能性のある誘電体アンテナカバーや外部アンテナ装置が不要となる。

マイクロスロットは、マイクロスロットアンテナが1つ以上の通信バンドでアンテナカバレッジを提供できる長さを有し得る。デュアルバンド構成では、マイクロスロットの第1のグループは第1の通信バンドのカバレッジを提供するために使用され、マイクロスロットの第2のグループは第2の通信バンドのカバレッジを提供するために使用される。

続きを読む [AppleInsider経由]

Apple、電子機器向けマイクロスロットアンテナの特許を取得
Apple、電子機器向けマイクロスロットアンテナの特許を取得