
ティム・クック、従業員向け株式保有プログラムを発表
- Lamiyi
- 0
- rhahw
ティム・クック氏は、同社で働く全員がRSU付与の資格を得ることになる、従業員向けの新しい株式所有プログラムを発表した。
以下はクック氏が従業員にメールで送った発表の全文である。
- - -
チーム、
本日は、従業員向けの新しい株式所有プログラムについてお知らせするためにお手紙を書いています。
長年にわたり、Appleでは全社員に従業員株式購入プラン(ESPP)への参加を通じてAppleの株主になる機会を提供してきました。このプランでは、Appleの株式を従業員限定の割引価格で購入できます。多くの方がこのプログラムをご利用いただいており、従業員株式購入プランを提供する企業の中で、Appleの参加率はトップクラスだと伺っています。
ESPPに加え、特定の役割を担う従業員は、制限付き株式ユニット(RSU)を受け取る資格があります。経営陣は毎年、対象となる従業員(主に製品部門)に対し、Appleへの重要な貢献を継続するためのインセンティブとして、RSUの付与を推奨しています。各付与は取締役会の承認を得ています。
今年、経営陣がRSU付与による株式保有のための新しいプログラムを立ち上げましたので、お知らせいたします。このプログラムは、これまで資格がなかった従業員にもご利用いただけるよう設計されており、優秀なリテールチームやAppleCareチームの多くの従業員も対象となります。
この新しいプログラムは、他のRSUプログラムの対象外となるすべての人に資格を拡大し、実質的にAppleで働くすべての人がRSU助成金の対象となります。これは異例の措置であり、私たちのチームのように非常に特別なものです。
この新しいプログラムの詳細については、HRWeb でご確認ください。
Appleにとって、最も重要な資源、つまり魂は人材です。数々の進歩的な福利厚生制度に加え、これも私たちからの感謝の気持ちを表すもう一つの方法です。経営陣を代表して、Appleへの多大な貢献に感謝申し上げます。皆様と共に働けることは、一生に一度の特権です。
最高、
ティム
-----
RSU報酬は既に従業員に支給されており、Apple Retailは当初の付与額は1,000ドルから2,000ドル相当の株式となると発表しています。付与額は、勤務期間、役職、プロジェクトに応じて増加します。この措置は、Appleが優秀な従業員の維持を支援することを目的としています。
[9to5Mac経由]

Related Posts
You may also like
