BOEが新型iPhone SE 4のディスプレイパネルを供給する可能性【レポート】

BOEが新型iPhone SE 4のディスプレイパネルを供給する可能性【レポート】

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
BOEが新型iPhone SE 4のディスプレイパネルを供給する可能性【レポート】

ZDNet Koreaによると、サムスンが交渉から撤退したとの報道があり、BOEが次世代iPhone SE 4用のディスプレイパネルを供給する可能性が高いとのことだ。

AppleはiPhone SEのメジャーアップデートを計画しており、iPhone 13やiPhone 14と同じ6.1インチOLEDディスプレイを搭載すると噂されている。また、この新デバイスには同社初の5Gモデムが搭載されるという噂もある。

情報筋によると、サムスン、BOE、天馬の3社はいずれもこのデバイス用のディスプレイ製造に興味を示しているが、天馬はまだAppleの技術要件を満たしておらず、サムスンはAppleの価格要求に応じるつもりはないという。

サムスンディスプレイは今月中旬、iPhone SE4向けOLEDパネルのサプライチェーンから事実上撤退したことが判明しました。最大の理由は価格です。サムスンディスプレイはパネル価格を30ドルと提示しましたが、これはサムスンディスプレイの35~40ドルという価格水準を上回っています。しかし、Appleは25ドルというより低い価格を要求したと報じられています。

業界関係者は「価格の問題から、サムスンディスプレイは当初からiPhone SE4用のパネルを供給する意向が薄かった」とし、「アップルもiPhoneサプライチェーンにおけるサムスンディスプレイへの依存を減らそうとしている」と説明した。

現在、iPhone SE 4の出荷台数は約1,500万台と推定されていますが、Appleがいつ発売する予定かは不明です。さて、iPhone SE 4のデザインを示唆すると思われるレンダリング画像をご覧ください。

さらに iPhone のアップデート情報を入手するには、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

BOEが新型iPhone SE 4のディスプレイパネルを供給する可能性【レポート】