
LGディスプレイ、初のOLED MacBookに第8.5世代OLEDパネル供給へ
- Lamiyi
- 0
- rhahw
LG Displayは、Apple社初のOLED MacBook向けに供給することを目指している第8.5世代OLEDパネルの蒸着プロセスのさまざまな手法を評価しているとTheElecが報じている。
現在、LGは第6世代(1500×1850mm)OLEDパネルに、赤、緑、青の有機材料を堆積するために微細エッチング金属マスクを使用しています。これらの第6世代パネルは将来のOLED iPadに使用される可能性が高いですが、同社は2025年に発売予定の初のOLED MacBookに第8.5世代OLEDパネルを提供することを望んでいます。
韓国のディスプレイパネルメーカーであるLG Displayは、OLED MacBookよりも早く発売されると予想される2つのOLED搭載iPad(12.9インチと11インチ)に、第6世代OLEDラインを採用する計画です。最初の2つのOLEDタブレットよりも後に発売されるMacBookとiPadに搭載されるOLEDパネルは大型化するため、第8.5世代のような大型基板を使用することで、基板1枚あたりより多くのパネルを切り出すことができ、製造時間も短縮できるため、LG Displayにとっては経済的に有利です。
LGが蒸着プロセスを評価するには約1年かかると予想されています。注目すべきは、サムスンも第8.5世代OLED蒸着の評価を開始しており、第8.5世代OLEDパネルを最初に商用化する企業になる可能性が高いことです。
OLED搭載MacBook Proの登場は2025年以降になると予想されていますが、AppleはミニLED搭載の14インチおよび16インチMacBook Proでディスプレイの大幅な改良を発表しました。現在、14インチモデルは250ドル引きで販売されており、史上最安値となっています。
詳細については、以下のリンク先の完全なレポートをご覧ください。
続きを読む

Related Posts
![印象的なiOS通知コンセプト[ビデオ]](/assets/images/default-thumbnail.jpg)
印象的なiOS通知コンセプト[ビデオ]

Nexus OneがAT&T、Rogersに対応
You may also like

Nexus OneがAT&T、Rogersに対応
![印象的なiOS通知コンセプト[ビデオ]](/assets/images/default-thumbnail.jpg)