サムスン、アンテナ問題でアップルに反論

サムスン、アンテナ問題でアップルに反論

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
サムスン、アンテナ問題でアップルに反論

サムスンは、すべてのスマートフォンは特定の方法で持つと音質が劣化するというアップルの主張に反論した。

Omnia 2のアンテナは本体下部に配置されていますが、iPhoneのアンテナは本体左下にあります。手とアンテナの距離を最適に保つ設計となっています。スマートフォンの発売前に十分なフィールドテストを実施しており、これまで受信障害は発生しておらず、今後も同様の問題が発生する可能性はありません。

モバイルコミュニケーション担当副社長のファン・キム氏はロイター通信に対し、「Omnia IIの信号低下に関するお客様からの重要なフィードバックは受けていません。長年にわたる高品質携帯電話の設計経験に基づき、サムスンの携帯電話は、あらゆる持ち方での使用において受信品質を最適化する内蔵アンテナ設計技術を採用しています」と述べた。

TiPB は、Information Week がこの記述が誤りであると判断したと指摘しています。

テスト用にSamsung VibrantとCaptivateの両方を持っています。どちらの端末も、内蔵アンテナは背面の一番下の方にあるようです。端末の下部を(どちらかの手で)握ると、信号強度がほぼ瞬時に低下します。Vibrantは約5秒で3本から0本になり、Captivateは約6秒で4本から0本になりました。手を離すと、信号はすぐに回復します。

続きを読む

サムスン、アンテナ問題でアップルに反論