iPhone 17のバッテリー容量がリーク、初の5,000mAhモデルを明らかに

iPhone 17のバッテリー容量がリーク、初の5,000mAhモデルを明らかに

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
iPhone 17のバッテリー容量がリーク、初の5,000mAhモデルを明らかに

新たなリーク情報により、AppleのiPhone 17シリーズ全体のバッテリー容量が明らかになったとされています。中国の規制当局への提出書類から得たとされるこの情報は、リーカーのShrimpAppleProによって共有されたもので、物理SIMトレイ搭載モデルと非搭載モデルで異なる容量が記載されています。

申請書類によると、iPhone 17 Pro MaxはeSIMのみの構成で5,088mAhのバッテリーを搭載し、5,000mAhを超える初のiPhoneとなり、iPhone史上最大のバッテリーを搭載するという噂を裏付けるものとなります。SIMトレイ搭載モデルは4,823mAhの容量と記載されています。iPhone 17 Proも大幅なアップグレードが予定されており、eSIMモデルは4,252mAh、SIMトレイ搭載モデルは3,988mAhのバッテリーを搭載します。

新型iPhone 17 Airのリーク情報によると、バッテリー容量は3,149mAh(eSIM搭載時)、3,036mAh(トレイ搭載時)とされています。小型バッテリーは、噂されている超薄型デザインと一致しており、ダミーユニットを使ったハンズオン動画では「恐ろしいほど薄い」と表現されています。以前の報道では、バッテリー容量は2800mAhから2900mAhの範囲とされており、Appleがバッテリー寿命に関する潜在的な懸念に対処するために専用のバッテリーケースを開発している可能性が示唆されていました。

最後に、リークによると、標準のiPhone 17には3,692mAhのバッテリーが1つ搭載されている。ほとんどのモデルでバッテリーサイズが異なることから、SIMトレイをなくすことで内部スペースを節約し、バッテリーを若干大きくすることで、Appleが今年eSIMのみの提供をより多くの国に拡大する可能性があることが示唆される。

Appleは明日9月9日、特別な「Awe Droping」イベントで新しいiPhone 17ラインナップを発表する予定です。イベントの完全な報道については、iClarifiedアプリをダウンロードするか、 TwitterFacebookYouTubeRSSでiClarifiedをフォローしてください。

iPhone 17のバッテリー容量がリーク、初の5,000mAhモデルを明らかに