
Netatmoスマート屋内カメラがApple HomeKitセキュアビデオに対応
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Netatmoスマート屋内カメラがApple HomeKitセキュアビデオ対応として正式にアップデートされました。同社は本日、ベータテスト期間を経てこのアップデートを発表しました。
本日より、スマート屋内カメラはApple HomeKitセキュアビデオに対応します。この無料の自動ソフトウェアアップデートは、既にご購入いただいたものも含め、今後数日以内にすべてのNetatmoスマート屋内カメラに段階的に提供される予定です。
仕組み:
HomeKitセキュアビデオを使用すると、セキュリティカメラで録画された動画は、ユーザーのiPad、HomePod、またはApple TV上でローカルに分析されます。映像はエンドツーエンドで暗号化され、誰にも見られずにiCloudに安全に保存されます。HomeKitセキュアビデオのサポートにより、Netatmoスマート屋内カメラのユーザーは、付属のmicroSDカードに無料でローカルに保存したり、一部のストレージプランをご利用の場合はiCloudに動画を保存したりできます。動画は10日間自動的にiCloudに保存されますが、ストレージ容量には影響しません。10日経過後も動画を保存したい場合は、iCloudに保存できますが、保存容量にカウントされます。
ユーザーはホームアプリから過去10日間のタイムラインとイベントにアクセスできます。録画や通知の設定もアプリから行えます。
詳細については、以下のビデオをご覧ください。
200GBのiCloudストレージプランでは、カメラ1台でHomeKitセキュアビデオを利用できます。2TBプランでは、最大5台のカメラで利用できます。また、ハブとして機能するiPad、Apple TV、またはHomePodと、iOS 13.2以降が必要です。
Netatmoスマート屋内セキュリティカメラはAmazonで191.11ドルでご購入いただけます。このスマート屋外カメラは、今年後半にHomeKitセキュアビデオに対応する予定です。
最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、Twitter、Facebook、YouTube、RSSで iClarified をフォローしてください。
