![新型5.5インチiPhoneは3GBのRAMと256GBのストレージオプションを搭載[レポート]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/98/ec/263799-640.webp)
新型5.5インチiPhoneは3GBのRAMと256GBのストレージオプションを搭載[レポート]
- Lamiyi
- 0
- rhahw
AppleがついにiPhoneの基本モデルに32GBのストレージを搭載するという報道に続き、TrendForceの新しい報道によると、より大きな5.5インチのiPhoneには3GBのRAMと256GBのストレージオプションが搭載されるとのこと。
AppleはLPDDR4を採用し、iPhone 7の5.5インチモデルはシリーズ初となる3GBのメモリを搭載します。最新世代のモバイルDRAMであるLPDDR4は、iPhone 6sと同様にiPhone 7でも採用されます。メモリ密度の面では、5.5インチiPhone 7はシリーズ初となる3GBのメモリを搭載し、6GBモノダイモジュールを4つ積層した構成となります。この追加メモリは、デュアルカメラで撮影した画像の処理に使用されます。一方、4.7インチiPhone 7は2GBのままです。
NANDフラッシュメモリの価格急落が、Appleのストレージ容量増強の決定に影響を与えていると報じられています。TrendForceは、64GBオプションが128GBオプションに置き換えられる可能性もあると示唆しています。
近年、アプリサイズの増大に伴い、デバイスストレージの拡張に対する消費者の需要も大幅に高まっています。そのため、AppleはiPhone 7のストレージオプションに変更を加える可能性が高いでしょう。以前の世代で最も人気があった64GBバージョンは廃止され、128GBバージョンに置き換えられる可能性がありますが、この決定はまだ確定していません。一方、Appleは最大ストレージオプションを256GBに引き上げ、iPhone 7がシリーズ全体で最高のNANDフラッシュ密度を備えるようにすることは確実です。
以前の噂通り、TrendForceは5.5インチiPhoneにデュアルレンズカメラが搭載されると予測していますが、ディスプレイの大幅なアップグレードは行われません。将来的にはAMOLEDディスプレイへの移行が予想されます。
今秋発表予定の Apple の次世代 iPhone の最新情報については、Twitter、Facebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。
![新型5.5インチiPhoneは3GBのRAMと256GBのストレージオプションを搭載[レポート]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/98/ec/263799-640.webp)
Related Posts

ベストバイがiPad向けお買い得アプリをリリース
You may also like
