新型10.8インチiPad AirはLightningポートではなくUSB-Cポートを搭載すると噂される

新型10.8インチiPad AirはLightningポートではなくUSB-Cポートを搭載すると噂される

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
新型10.8インチiPad AirはLightningポートではなくUSB-Cポートを搭載すると噂される

Macotakaraによると、Appleは次世代の10.8インチiPad AirをLightningポートではなくUSB-Cポートを搭載したモデルで発売する予定とのことです。ただし、同サイトによると、新型iPad miniはLightningポートを搭載するとのことです。

中国サプライヤーによると、iPad Air(第4世代)はUSB-Cコネクタを搭載し、iPad mini 8.5インチはLightningコネクタを搭載するとのこと。iPad Air(第3世代)はiPad Pro(10.5インチ)をベースに開発されたため、iPad Air(第4世代)は背面カメラの機能をダウングレードすることで、iPad Pro 11インチ(第1世代)をベースに開発される可能性がある。

アナリストのミンチー・クオ氏は、10.8インチのiPad Airが2020年後半に登場し、8.5~9インチのディスプレイを搭載した新しいiPad miniが2021年上半期に発売されると予測している。

最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

続きを読む

新型10.8インチiPad AirはLightningポートではなくUSB-Cポートを搭載すると噂される