
オーストラリアのアップルストア、新型iPadは国内ではLTEに対応していないと発表
- Lamiyi
- 0
- rhahw
オーストラリアのアップルストア、新型iPadは国内ではLTEに対応していないと発表

AppleはオーストラリアのオンラインApple Storeを更新し、新型iPadは同国ではLTEをサポートしていないことを明記した。
以前は、購入する iPad モデルを選択するときに、次のようなコピーが書かれていました。
Wi-Fiと高速モバイルデータネットワーク経由でインターネットに接続します。携帯電話事業者のサービスをご利用の場合は、iPadでシンプルな月単位のプランにご登録ください。いつでも違約金なしで解約できます。Wi-Fi + 4Gモデルを搭載したiPadは、HSPA、HSPA+、DC-HSDPAを含む高速GSM/UMTSネットワークで世界中をローミングできます。海外旅行の際は、現地の通信事業者のmicro-SIMカードをご利用いただけます。また、米国ではAT&T、カナダではBell、Rogers、Telusの4G LTEネットワークにも接続できます。
コピーには次のように書かれています:
本製品は非常に高速なセルラーネットワークに対応しています。オーストラリアの現行の4G LTEネットワークおよびWiMAXネットワークには対応していません。携帯電話事業者のサービスをご利用の場合は、iPadでシンプルな月単位のプランにご登録ください。いつでも違約金なしで解約できます。本モデルは、HSPA、HSPA+、DC-HSDPAなどの高速セルラーデータネットワークで世界中をローミングできます。
アップルはまた、オーストラリアの連邦裁判所に対し、新型iPadの4G対応の主張に騙されたと考える顧客に返金すると伝えた。
続きを読む
旧文言:

新しい文言:

Related Posts

新型Apple TVは4Kビデオをサポートしない
rhahw