
Google、Androidアプリの「スマートアップデート」を有効化
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Google、Androidアプリの「スマートアップデート」を有効化

AndroidPolice によると、Google は Play ストアを更新し、アプリの差分アップデート、つまり「スマート アップデート」をサポートするようになったとのことです。
通常、アプリのアップデートがリリースされると、Playストアはそれを完全にダウンロードします。これは、アプリのサイズが大きく、接続速度が遅い場合(50MB以上など)には大きな負担となります。6月のI/Oセッションで発表されたスマートアプリアップデートは、この問題を解決しました。この機能を有効にすると、古いapkと新しいapkの差分(デルタ)のみがネットワーク経由で送信されるため、GoogleとPlayストアの両方のユーザーにとって膨大なデータ量が節約されます。
例えば、ezPDF Readerアプリは6.34MBですが、差分アップデートは約2.7~3MBです。Instagramは約13MBですが、差分アップデートは約3MBです。
Apple はソフトウェアアップデートにデルタアップデートを導入しましたが、App Store からダウンロードしたアプリにはまだこの機能を提供していません。
続きを読む
