マイクロソフト、7月にiOS向けオンラインモバイルゲームストアを開設へ

マイクロソフト、7月にiOS向けオンラインモバイルゲームストアを開設へ

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
マイクロソフト、7月にiOS向けオンラインモバイルゲームストアを開設へ

マイクロソフトは、AppleのApp StoreとGoogleのPlay Storeに代わるモバイルゲーム用のオンラインストアを7月に立ち上げる予定だ。

ウェブベースのストアはまずマイクロソフト独自のゲームでデビューしますが、将来的には他の出版社のゲームにも開放される予定です。

Xbox社長サラ・ボンド氏は昨日のブルームバーグ・テクノロジー・サミットでこのストアを発表した。

マイクロソフトは、「真にデバイスをまたぐストア、つまり、ユーザー情報、ライブラリ、アイデンティティ、特典が単一のエコシステムに縛られることなく、ユーザーと共に移動できるストア」を構築する機会を見出しました」とボンド氏は述べました。同社の狙いは、コンソール、コンピューター、モバイルデバイスをまたいでゲーム体験を提供することです。マイクロソフトの大ヒットクロスプラットフォームゲーム「Minecraft」は、このウェブストアへの早期追加となる可能性があるとボンド氏は語りました。

さらに、ボンド氏は、ストアをアプリではなくウェブベースにするという決定は、「閉鎖的なエコシステムストアのポリシーに左右されず、あらゆるデバイス、あらゆる国から、どんな状況でもアクセスできるようにするため」だと説明した。

この新しいストアは、EUのiOSユーザーのみが利用できる可能性が高いです。欧州連合(EU)のデジタル市場法が最近施行され、Appleはサードパーティのアプリストアを許可することが義務付けられました。残念ながら、Appleは適用範囲をEUに限定することを決定しましたが、独占禁止法訴訟や規制により、米国でも変更が迫られる可能性があります。

先月、初の代替アプリストアとしてAltStore PALがローンチされました。現在は、オールインワンのNintendoエミュレータ「Delta」と、バックグラウンドで動作するクリップボードマネージャー「Clip」の2つのアプリのみを提供しています。ストアがスムーズに稼働するようになれば、サードパーティ製アプリも利用可能になる予定です。

最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

マイクロソフト、7月にiOS向けオンラインモバイルゲームストアを開設へ