Sonos、新型サウンドバー「Arc Ultra」とサブウーファー「Sub 4」を発表 [動画]

Sonos、新型サウンドバー「Arc Ultra」とサブウーファー「Sub 4」を発表 [動画]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Sonos、新型サウンドバー「Arc Ultra」とサブウーファー「Sub 4」を発表 [動画]

Sonos は、Sound Motion により前モデルの最大 2 倍の低音を実現する新しい「Arc Ultra」サウンドバーと、デザインと内部構造を一新した新しい「Sub 4」サブウーファーを発表しました。

「Sonosは数十年にわたり、サウンドだけでなくデザインも優れた製品で、ホームシアターと音楽体験に革命をもたらしてきました。イノベーションへの飽くなき探求心に突き動かされ、Sound Motionを開発。単一スピーカーの可能性の限界を打ち破り、この業界初のトランスデューサー技術を、卓越したサウンドと現代のリビングスペースに調和するデザインが求められるホームシアターに導入しました」と、SonosのCEO、パトリック・スペンスは述べています。「Arc Ultraは、当社のベストセラーサウンドバーを再構築したもので、この驚異的なイノベーションを活かし、より洗練されたデザインからかつてないサウンド体験を提供します。」

Sonosは、新デバイスの発売に合わせて、機能面の問題に対処するアプリのアップデートをリリースする予定です。新アプリのパフォーマンスは、新規購入者にとって重要なシステム識別、新デバイスのセットアップ、Sonosデバイスのグループ化といった重要な指標において、以前のアプリのパフォーマンスを上回ると予想されています。既存のSonosユーザーの場合、今回のアップデートにより、新アプリで不足していた機能の90%が再導入され、今後さらに機能追加が予定されています。

「私たちは、アプリの最も重大な問題と、最も要望の多かったレガシー機能の解決に精力的に取り組んできました。その結果、素晴らしい新製品を自信を持って発表できる品質レベルに到達しました」と、SonosのCEO、パトリック・スペンスは述べています。「コミットメントで示した通り、ソフトウェアの定期的な改善を継続し、Sonosの体験をこれまで以上に向上させることを決意しています。」

Sonos、新型「Arc Ultra」サウンドバーと「Sub 4」サブウーファーを発表 [動画]

Arc Ultra は
、業界初のテクノロジーと緊密な業界連携により構築され、強化された低音、ドルビーアトモスによる背筋がゾクゾクする空間オーディオ体験、さらに高度な音声拡張による高度な制御を提供します。これらすべてが、空間に溶け込み、大型テレビを引き立てる洗練されたパッケージに収められています。

● リビングルームでシアターサウンド:Arc Ultra は、音の細部まで正確に部屋に配置する広大なサウンドステージを実現し、コンテンツに包み込まれます。まったく新しいアーキテクチャには、Sound Motion ウーファー、両端にウェーブガイドを備えたツイータークラスターなど、Sonos が設計した 14 個のドライバーが搭載されており、9.1.4 空間オーディオ体験を提供します。iOS と Android の両方で利用できる Trueplay でチューニングすれば、空間に最適なサウンドを特定できます。
● 言葉やささやき声を聞き逃さない:新しいセンターチャンネルアーキテクチャを備えた Arc Ultra は、ボーカルの明瞭度を最大限に高め、セリフをより簡単に聞き取ることができます。まったく新しい高度なスピーチエンハンスメント機能により、Sonos アプリで好みのセリフ明瞭度レベルを選択できます。
● シネマティックコラボレーション:Arc Ultra は、Sonos Soundboard との深化した関係から生まれました。Chris Jenkins や Onnalee Blank などのベテラン映画プロデューサーやクリエイターと協力し、Dolby Atmos コンテンツの再生用に Arc Ultra を微調整
● ご自宅にふさわしいデザイン: Arc Ultra は、独特の曲線、マット仕上げ、そしてスリムな外観で丁寧に作られています。壁に取り付けるとエレガントに見え、サイドボードに置いてもテレビのベゼルを邪魔しません。スピーカーの背面を包み込むラップアラウンドグリルがサウンドをあらゆる方向に広げ、あなたを完全に包み込みます。
● シームレスなセットアップとコントロール: シンプルな HDMI eARC 接続で、わずか数分で劇場品質のサウンドを実現。テレビのリモコン、Sonos アプリ、Sonos 音声コントロール、Amazon Alexa で簡単にコントロールできます。タッチコントロールは、サウンドバーの背面にある専用の棚に巧みに収納されており、視覚的な集中を妨げません。Bluetooth ライン入力を備えた Arc Ultra では、ポッドキャストを一気見したり、ゲストが来る前にプレイリストを設定したりするなど、ストリーミングの方法がさらに広がります。
● 持続可能性への取り組み:Arc Ultraは、ネジを増やし接着剤を減らし、ハロゲンフリーのPCB素材とシリコン素材を使用することで保守性を向上させ、スタンドアロンプ​​レーヤーとしてArcと比較してアイドル時の消費電力を最大20%削減するなど、責任ある設計となっています。パッケージは100%リサイクル可能で、体積も18%削減されているため、輸送効率が向上しています。


Sonos、新型「Arc Ultra」サウンドバーと「Sub 4」サブウーファーを発表 [動画]

Sub 4
Sub 4 は、体感できる低音を生み出す次世代のサブウーファーです。ホームシアターの体験を一変させ、お気に入りのコンテンツにさらに近づけます。

● 脈打つようなサウンド: エンターテインメントを向上させる深くダイナミックな低周波を生成するデュアルカスタムウーファーで、鼓動、轟音、ゴロゴロという音をすべて胸に感じてください。バズ音やガタガタ音もありません。両方の Sub 4 ウーファーは内側を向いており、歪みを中和するフォースキャンセリング効果を生み出します。
● 内外を再構築: Sonos のこれまでで最も高度なサブウーファーである Sub 4 は、処理能力とメモリが向上し、接続性を向上させる新しい WiFi 無線が搭載されているため、ビートを聞き逃すことはありません。
● 変わらない象徴的なデザイン: Sub 4 は、前モデルの美学をほぼ維持したエレガントな彫刻的な形状を誇り、ブラックとホワイトの最新のマット仕上げと、立てたり、横に置いたり、ソファの下に隠したりしやすいプロファイルを備えています。Sub 4 はまた、非物質化の取り組みとアイドル時の電力消費を約 50% 削減することにより、より持続可能な形状になっています。
● 息を呑むようなホームシアター:Sub 4をArc Ultra、Arc、またはBeamと組み合わせれば、映画やテレビ番組にさらなるドラマが加わります。より深みのある重低音をお楽しみいただけます。2台のサブウーファーを組み合わせれば、あらゆるシーンや楽曲に迫力ある重低音を響かせます。Sub 4は、旧世代のSubと互換性があります。

Sonos、新型「Arc Ultra」サウンドバーと「Sub 4」サブウーファーを発表 [動画]

価格と発売時期:
Arc UltraとSub 4は現在999ドルと799ドルでご注文いただけます。2024年10月29日より順次お届けいたします。
●Sonos Arc Ultra:999ドル
●Sonos Sub 4:799ドル

詳細については、以下のビデオをご覧ください。