AOL、iOS 6.1のバグにより全モバイルデバイスで会議管理を無効化

AOL、iOS 6.1のバグにより全モバイルデバイスで会議管理を無効化

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
AOL、iOS 6.1のバグにより全モバイルデバイスで会議管理を無効化

AOL は、社員に送った手紙の中で、iOS 6.1 にバグがあることを確認し、すべてのモバイル デバイスで会議管理を無効にせざるを得なくなったと伝えた。

以下は9to5Macが入手した手紙の内容だ。

-----
AOLの皆様、

エンタープライズメッセージング運用チームは、iOS 6.1アップデートを搭載したiOSデバイスから発生する、エンタープライズメール環境における異常に高いトラフィックを監視しています。定期的な会議招待の同期中に「iDevice」がループし続けるバグを調査・特定しました。バッテリー駆動時間の低下やデバイス全体のパフォーマンス低下など、その他の副作用に気付かれた方もいらっしゃるかもしれません。

チームはAppleおよびMicrosoftと協力し、問題解決に取り組んでいます。ただし、問題が解決するまでは、モバイルデバイスからの会議の承認や管理機能を一時的に無効にせざるを得ません。この期間中も、モバイルデバイスでカレンダーを表示したり、メールを送受信したりすることは可能です。また、通常のメールクライアントやOutlook Web Accessを使用してカレンダーを管理することも可能です。

ご不便をおかけして申し訳ございません。エンタープライズメールサービス全体への影響と混乱を最小限に抑えることが当社の目標です。ご質問等ございましたら、エンタープライズメッセージングオペレーションチーム([email protected])までお気軽にお問い合わせください。

よろしくお願いします、

マイケル・J・フレッカー

上級副社長、CIO
-----

注目すべきことに、Vodafone は本日、iPhone 4S の 3G パフォーマンスに影響を及ぼす iOS 6.1 のバグがあることも報告しています。

続きを読む

AOL、iOS 6.1のバグにより全モバイルデバイスで会議管理を無効化