Apple AirPods Pro 2は新デザイン、ロスレス対応などを搭載予定 [レポート]

Apple AirPods Pro 2は新デザイン、ロスレス対応などを搭載予定 [レポート]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple AirPods Pro 2は新デザイン、ロスレス対応などを搭載予定 [レポート]

アナリストのミンチー・クオ氏の報告によると、Appleの次世代AirPods Proは、新しいデザイン、ロスレスサポート、音を出すことができる充電ケースを搭載する予定だ。

Appleは、新しいフォームファクタデザイン、Apple Lossless(ALAC)フォーマットのサポート、ユーザーが音を聞き取れる充電ケースなど、新たなセールスポイントを備えたAirPods Pro 2を2022年第4四半期に発売すると予想しています。AirPods Pro 2の需要については楽観視しており、2022年には出荷台数が1,800万~2,000万台に達すると予測しています。

注目すべきは、最近のインタビューで、Apple の音響担当副社長である Gary Geaves 氏が、同社では Bluetooth が提供できる以上の帯域幅を望んでいると発言したことで、これは Apple がロスレスに別の標準を採用する可能性を示唆している可能性がある。

「おっしゃる通り、ワイヤレス技術はコンテンツ配信に不可欠です」と彼は言います。「しかし、頭を動かした時に生じる遅延も重要です。頭を動かしてから音が変化したり、静止したりするまでの遅延が長すぎると、気分が悪くなります。ですから、Bluetooth技術を最大限に活用することに全力を注ぐ必要があります。Bluetoothの限界を最大化したり、回避したりするために、様々な工夫を凝らしています。ただ、帯域幅はもっと欲しいというのは正直なところ…これ以上は言いません。帯域幅はもっと欲しいですね」と彼は微笑みます。

AirPods Pro 2のもう一つの噂されている改良点は、健康状態をモニタリングできるセンサーの搭載です。クオ氏もこれに同意し、「AirPodsは将来的に健康管理機能をサポートする可能性があります」と述べています。

アナリストは、Appleが2022年にAirPodsを9000万台出荷すると予測しており、これは前年比25%増となる。現行モデルのAirPods Proは、249ドルから197ドルに値下げされている。

今後の更新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

[9to5Mac経由]

Apple AirPods Pro 2は新デザイン、ロスレス対応などを搭載予定 [レポート]