アップル、iPadの「4G」表示でオーストラリアの顧客を誤解させたと非難される
Mac

アップル、iPadの「4G」表示でオーストラリアの顧客を誤解させたと非難される

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
アップル、iPadの「4G」表示でオーストラリアの顧客を誤解させたと非難される

オーストラリア競争消費者委員会は、iPadの「4G」に関する誤解を招く表示について、Appleに対し命令を求めている。委員会は連邦裁判所に対し、差止命令、罰金、是正広告、そして影響を受けた消費者への返金を求める予定だ。

---
オーストラリア競争消費者委員会は、明日午前9時30分にメルボルンの連邦裁判所に、オーストラリア消費者法(ACL)に違反したとしてApple Pty LimitedとApple Inc(Apple)に対する命令を求める申し立てを行う予定です。

ACCCは、Apple社による最近の新型「iPad with WiFi + 4G」のプロモーションは誤解を招くものであると主張している。なぜなら、オーストラリアの消費者に対し、「iPad with WiFi + 4G」はSIMカードを使用すればオーストラリアの4Gモバイルデータネットワークに接続できると伝えているが、実際にはそうではないからだ。

ACCCは、Appleの行為がACLの第18条、第29条(1)(a)条、第29条(1)(g)条および第33条に違反していると主張している。

ACCC は、消費者がこのデバイスの正しい技術的機能を認識できるようにするために、緊急の暫定的救済措置を求めています。

さらにACCCは、差し止め命令、金銭的罰則、是正広告、影響を受けた消費者への返金を含む最終命令を求めている。

「WiFi + 4G 搭載 iPad」を購入した、または購入を検討している消費者は、この iPad が SIM カードによって直接アクセスできるモバイル データ ネットワークについて適切に理解しておく必要があります。
---

Appleのウェブサイトでは、購入モデルを選択する際に、新しいiPadは北米の一部ネットワークでのみ4Gに対応していることが明記されています。サイトには次のように書かれています。

Wi-Fi + 4GモデルiPadは、HSPA、HSPA+、DC-HSDPAを含む高速GSM/UMTSネットワークで世界中をローミングできます。海外旅行の際は、現地通信事業者のmicro-SIMカードをご使用ください。また、米国ではAT&T、カナダではBell、Rogers、Telusの4G LTEネットワークにも接続できます。

続きを読む [MacRumors経由]

アップル、iPadの「4G」に関する主張でオーストラリアの顧客を誤解させたと非難される