リークされたコードから、5Gセルラー対応のMacBook Proが初登場か【レポート】
Mac

リークされたコードから、5Gセルラー対応のMacBook Proが初登場か【レポート】

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
リークされたコードから、5Gセルラー対応のMacBook Proが初登場か【レポート】

Macworldの最新レポートによると、Appleの内部コードに5Gセルラー接続機能を搭載したMacBook Proの記述が見つかったという。この発見は、Appleが長年要望の高かった機能を積極的にテストしていることを示唆しており、この機能は自社製モデム技術をMacに初めて搭載することになる。

報道によると、このコードは、コードネームt6050のM5 Proチップを搭載した未発表のMacBook Proを指しており、これは以前リークされたAppleのMacアップデートの製品ロードマップと一致しています。さらに重要なのは、このデバイスには「Centuari」チップが搭載されると言われていることです。これは、今年初めにiPhone 16eで発表された、Apple初の自社製5Gモデム(C1とも呼ばれる)のコードネームです。

iPadや一部のWindowsノートパソコンでは内蔵セルラー機能が搭載されていましたが、AppleはこれまでMacへの搭載を避けてきました。これはデザインとバッテリー寿命への配慮が理由と報じられています。独自設計のモデムへの移行により、Appleはより電力効率が高く、シームレスに統合されたソリューションを提供できるようになるかもしれません。

AppleのセルラーMac計画について耳にするのは今回が初めてではない。ブルームバーグのマーク・ガーマン氏による以前の報道では、そのような機能は2026年より前には登場しない可能性が高いと示唆されていた。Macworldの報道では、そのコード発見が、M4 Ultraチップを搭載した新型Mac Proの存在という最近の別の発見を裏付けていると指摘されている。

社内テストは製品の市場投入を保証するものではありませんが、これはセルラー接続に対応したMacBook Proが現在開発中であることを示す、これまでで最も強力な証拠です。最新情報については、iClarifiedアプリをダウンロードするか、 TwitterFacebookYouTubeRSSでiClarifiedをフォローしてください。

リークされたコードから、5Gセルラー対応のMacBook Proが初登場か【レポート】