Apple、Stage Managerのサポートをより多くのiPadに拡大、外部ディスプレイのサポートを延期
Mac

Apple、Stage Managerのサポートをより多くのiPadに拡大、外部ディスプレイのサポートを延期

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、Stage Managerのサポートをより多くのiPadに拡大、外部ディスプレイのサポートを延期

Apple は、A12X または A12Z チップを搭載した iPad Pro が Stage Manager のサポートを受けることを発表しました。

つまり、iPadOS 16.1のリリース時に、第1世代以降の11インチiPad Proをお持ちのユーザーと、第3世代以降の12.9インチiPad Proをお持ちのユーザーは、新機能を利用できるようになります。開発者向けには、本日、この機能を有効にする新しいベータ版が配布されました。M1以外のiPadタブレットでは、ディスプレイを外部モニターに拡張することはできませんのでご注意ください。

さらに、本日リリースされた新しい開発者向けベータ版では、M1 iPad における Stage Manager の外部ディスプレイサポートが削除されました。この機能は今年後半に復活する予定です。

Appleは新しいStage Manager機能の完成に苦戦し、iPadOSのリリースを10月に延期せざるを得ませんでした。外部ディスプレイのサポートをさらに延期することで、来月のStage Managerリリースに向けたリソース確保につながるはずです。

以下は Engadget に提供された Apple の声明全文です...

-----
Stage Managerは、iPad本体と外部ディスプレイの両方に重ねて表示したり、サイズ変更可能なウィンドウを表示したりすることで、最大8つのライブアプリを同時に画面上で実行できる、全く新しいマルチタスクの手段として導入されました。このマルチディスプレイサポートは、M1ベースのiPadの性能をフルに発揮することで初めて実現可能となりました。iPad Pro第3世代および第4世代をお使いのお客様からは、iPadでStage Managerを体験したいという強い関心をいただいています。これを受けて、私たちのチームは、これらのシステム向けにシングルスクリーンバージョンを提供し、iPad画面上で最大4つのライブアプリを同時に実行できるようにする方法を模索してきました。

M1 iPad 上の Stage Manager の外部ディスプレイ サポートは、今年後半のソフトウェア アップデートで利用可能になります
。-----

Apple の最新情報をもっと知るには、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

Apple、Stage Managerのサポートをより多くのiPadに拡大、外部ディスプレイのサポートを延期