2015年第1四半期、iOSダウンロード数で中国が初めて米国を上回る [レポート]
Mac

2015年第1四半期、iOSダウンロード数で中国が初めて米国を上回る [レポート]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
2015年第1四半期、iOSダウンロード数で中国が初めて米国を上回る [レポート]

2015年第1四半期のApp Annie Indexによると、中国はiOSアプリのダウンロード数で初めて米国を上回った。

2015年第1四半期、中国におけるiOSのダウンロード数は米国を上回りました。中国におけるこの急成長は、iPhone 6と6 Plusの発売が一因となっている可能性があります。米国と中国はどちらもAppleにとって最も強力な市場ですが、特にアジアでは大画面スマートフォンの需要が高いようです。2014年第4四半期には、画面サイズが5~7インチのスマートフォンの出荷台数が、中国におけるスマートフォン出荷台数全体の約60%を占めました。一方、世界および米国では約40%でした。この結果、2014年にはスマートフォンのインストールベースにおけるiPhoneのシェアが7%を超えました(出典:IDC、Smartphone Tracker、2015年4月)。

中国がランキングでトップに躍り出た背景には、ゲームアプリと写真・動画アプリのダウンロード数の増加があります。テンセントの「Pitu」は、シンプルな美容、メイクアップ、コスプレフィルターが好評で、第1四半期に中国で最も人気のある写真アプリの一つとなりました。写真共有アプリの「I​N​」と「Fotoplace​」も、この四半期に好調な業績を残しました。

中国でも iOS の収益が大幅に増加しましたが、その指標では依然として米国がトップを占めています。

詳細については、以下のグラフをご覧ください。

続きを読む

2015年第1四半期、iOSダウンロード数で中国が初めて米国を上回る [レポート]
2015年第1四半期、iOSダウンロード数で中国が初めて米国を上回る [レポート]