
サムスン、新型5K 27インチViewFinity S9モニター、27インチスマートモニターM8などを発表
- Lamiyi
- 0
- rhahw
サムスンは、新しい5K 27インチViewFinity S9ディスプレイ、27インチSmart Monitor M8、7680x2160解像度の57インチOdyssey Neo G9、および49インチOdyssey OLED G9を含む、今年のラインナップに追加される4つの新しいモニターを発表しました。
ViewFinity S9 は、マットディスプレイ、5120x2880 解像度、USB-C、Thunderbolt 4、4K ウェブカメラを備えており、Mac ユーザーにとって興味深い選択肢となっています。
下記の発表全文をご覧ください。価格と販売状況に関する詳細が決まり次第、お知らせいたします。
ViewFinity S9:クリエイティブプロフェッショナル向けに設計されたスマートなカラーキャリブレーション
ViewFinity S9(型番:S90PC)は、Samsungのモニターラインナップに新たに加わった製品です。初めて5K 27インチ画面を搭載し、グラフィックデザイナーや写真家などのクリエイティブプロフェッショナル向けに最適化されています。5,120 x 2,880の解像度とDCI-P3カバー率99%の広色域により、鮮明で忠実なディテールを実現します。また、平均Delta E≦2の色精度により、複雑で繊細な視覚環境でもクリアで正確な色再現を実現します。
モニターに内蔵されたカラーキャリブレーションエンジンは、画面の色と明るさを高精度に調整します。Samsung Smart Calibrationアプリを使えば、スマートフォンからホワイトバランス、ガンマ、RGBカラーバランスを完璧に調整できます。マットディスプレイは光の反射や映り込みを抑え、作業中の集中力の低下を最小限に抑えます。
USB-CおよびThunderbolt 4接続を介してカメラやその他のデバイスをモニターに接続することで、高解像度ビデオやその他の大容量データセットなどの巨大なファイルをストレージデバイスからPCに簡単に転送できます。ViewFinity S9シリーズは4K SlimFitカメラを搭載し、Samsung Smart Hubに付属するGoogle Meetなどのアプリを介してネイティブビデオ会議をサポートします。

スマートモニターM8:生産性、エンターテイメント、そしてプライベートな時間を融合。
スマートモニターM8(型番:M80C)は、スタイリッシュでスリムなデザインが特徴で、既存の32インチに加え、新たに27インチサイズが加わりました。どちらも4K解像度です。デイライトブルー、スプリンググリーン、サンセットピンク、ウォームホワイトの4色展開で、どんなお部屋にもマッチします。
高さ調節可能なスタンドとチルト機能により、最適な角度で作業できます。画面は90度回転するため、長い文書をスクロールせずに見やすくなっています。また、VESAマウント規格に準拠しているため、省スペースですっきりとした環境を維持できます。
スマートモニターM8は、内蔵のSmartThingsハブを介して、照明、カメラ、ドアベル、鍵、サーモスタットなど、数百台の互換性のある接続デバイスを接続、制御、管理できます。サムスンは、今年以降、Matter機能とHome Connectivity Alliance規格をサポートすることで、デバイスの選択肢と使いやすさを拡大する予定です。
SmartThings や Smart Hub など、Smart Monitor の多くのオーバーザトップ アプリにマウス コントロール機能が追加され、リモコンなしで新しいレベルの便利なコントロールが可能になります。
Smart Monitor M8を使用すると、Smart Hubを介してPrime Video、Netflix、YouTubeなどのOTTサービスに瞬時にアクセスできます。また、オールインワンのゲームストリーミングプラットフォームであるSamsung Gaming Hubにも簡単にアクセスできます。
新機能「マイコンテンツ」は、ユーザーに役立つ情報を一目で確認できる機能です。モニターがスタンバイモードのときに、低電力Bluetooth経由で登録済みのスマートフォンを検出すると、ユーザーのお気に入りの写真やスケジュールなどが画面に表示されます。スマートフォンが通信範囲外になると、モニターはスタンバイモードに戻ります。
Smart Monitor M8 に内蔵された SlimFit カメラは 2K 解像度にアップグレードされ、Google Meet などのビデオ会議アプリで動作します。
さらに、Smart Monitor M8 は Samsung Knox Vault によって保護されており、個人データを暗号化し、保存されたファイルと情報をデバイスのメイン オペレーティング システムから分離して、攻撃から保護します。

Odyssey Neo G9:世界初のデュアルUHDゲーミングモニター
。Samsung Odyssey Neo G9ゲーミングモニター(モデル名:G95NC)は、比類のない視野角で、ゲーマーに新たなレベルの精細さを提供します。このゲーミングモニターは、7,680×2,160の解像度と32:9のアスペクト比を1画面で実現した初のゲーミングモニターです。
1000R曲面の57インチスクリーンは、VESA Display HDR 1000規格に準拠した量子ミニLEDテクノロジーを採用し、影から明るいシーンまで、あらゆるゲーム環境で優れた画質を実現します。マットディスプレイは画面への光の反射を抑え、激しいゲームプレイ中でも集中力の低下を最小限に抑えます。
また、世界初のDisplayPort 2.1をサポートし、従来のDisplayPort 1.4と比べて約2倍の速度でデータを転送します。さらに、新しいDP2.1は、業界標準のロスレスDisplay Stream Compression(DSC)技術により、歪みのない情報伝送を実現します。
Odyssey Neo G9 は 240Hz のリフレッシュ レートもサポートしているため、ゲーマーはペースの速いゲームプレイ中でも何も見逃すことはありません。

Odyssey OLED G9:より明るい白、より深い黒、そしてほぼ無限の色コントラスト。Odyssey
OLED G9(モデル番号:G95SC)は、Odysseyシリーズの最新モデルで、32:9アスペクト比の49インチ1800R曲面デュアルクアッドHDディスプレイを搭載しています。量子ドット技術を採用したOLED照明はピクセル単位で制御され、ほぼ無限の色コントラスト比を実現します。
OLED 画面は各ピクセルを個別に照らし、バックライトに依存せず、カラー フィルターなしで真の RGB と真の黒を実現しながら 1,000,000:1 のダイナミック コントラスト比を実現します。
スムーズなゲームプレイを実現するために、Odyssey OLED G9 は 0.1 ミリ秒の応答時間と 240 Hz のリフレッシュ レートも備えており、遅延やスキップをなくします。
Odyssey OLED G9は、Smart Hubを通じてPrime Video、Netflix、YouTubeなどのパートナーのアプリも使用するため、ユーザーはPCを必要とせずにインターネット接続を使用してさまざまなオーバーザトップコンテンツを楽しむことができます。
また、この製品には、Samsung Gaming Hub も搭載されています。これは、コンソールを必要とせず、ゲームをダウンロードすることなく、ゲーマーが Xbox や NVIDIA GeForce Now などのパートナーのクラウドでゲームを見つけてプレイできるオールインワンのゲームストリーミング プラットフォームです。
