中国のアップルストアは2月10日に再開しない
Mac

中国のアップルストアは2月10日に再開しない

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
中国のアップルストアは2月10日に再開しない

中国のアップルストアは、当初の計画通り2月10日に再開される予定はないが、リテール+人事担当上級副社長のディアドラ・オブライエン氏によると、同社は同国内のオフィス再開に向けて取り組んでいるという。

Macg.coはオブライエン氏から従業員宛てのメモを入手し、同社が来週、中国の本社オフィスとコンタクトセンターの再開に向けて取り組んでいることが明らかになった。アップルはまた、今週中に直営店の再開時期を決定する予定だ。

以下のメモをお読みください...

-----
チームの皆さん、ここ数週間、皆さんが示してくれた配慮、柔軟性、そして精神力に心から感謝いたします。世界中で、Appleファミリー全体が、中国の同僚、地域社会、サプライヤー、パートナー、そしてお客様が健康を維持し、日常生活に戻れるよう、全力で支援することに尽力しています。Appleは、公衆衛生活動への寄付を含め、新型コロナウイルス感染症への世界的な対応を幅広く、継続的に支援しています。

前回のお知らせ以降、私たちは公衆衛生の専門家、政府当局、そして中国のチームやリーダーたちと継続的に協議を重ねてきました。それらの話し合いを踏まえ、Appleの職場に関する新たな情報をお伝えしたいと思います。

来週、Appleの中国本社とコンタ​​クトセンターを再開できるよう準備を進めています。個人の移動と渡航に関する制限が継続しており、多くの地域で学校が休校となっている状況を踏まえ、マネージャーは各チームと連携して更なるサポートを提供してまいります。詳細については、近日中にフォローアップのご連絡を差し上げます。

Apple Storeは、来週決定する日程での営業再開に向けて積極的に取り組んでいます。追加の清掃、健康管理プロトコル、公共スペースに関する地域の規制などを考慮し、営業再開の決定に至りました。店舗チームの皆様には、担当マネージャーから店舗の営業再開日と、当社が実施しているその他のサポート策について、最新情報をお知らせいたします。

各ビジネスリーダーから、皆様の業務に関連する詳細情報について、近日中にご連絡いたします。ご質問等ございましたら、直属の上司に加え、人事ビジネスパートナーと人事サポートまでお気軽にお問い合わせください。Appleの取り組みに関する最新情報は、人事サイト内に開設した新型コロナウイルスに関する専用ページを引き続きご確認ください。

今後数週間かけて段階的に業務を再開していくにあたり、皆様の健康を最優先に考えております。この困難な時期を、最大限の共感とご理解を持って乗り越えてくださった皆様に、深く感謝申し上げます。

ディアドラ
-----

現在、28の国と地域で31,532人のコロナウイルス感染が確認され、639人が関連死しています。このウイルスは中国湖北省武漢市で最初に確認されました。

最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

Apple Stores in China Will Not Reopen on February 10th