Webrich Software が My Data Usage Pro 1.0 をリリース
Mac

Webrich Software が My Data Usage Pro 1.0 をリリース

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Webrich Software が My Data Usage Pro 1.0 をリリース

Webrich Softwareは、iPhoneおよびiPod touchデバイス向けの「My Data Usage Pro 1.0」のリリースを発表しました。My Data Usage Proを使えば、ダウンロードしたデータ量を最後の1バイトまでカウントできるため、月間データ通信量制限を超過させ、法外な罰金を課して苦労して稼いだお金を騙し取ろうとする悪徳通信事業者を撃退できます。

* 毎月どれだけのデータを使用したかがわかる機能…素晴らしい
* 毎月の安心感と苦労して貯めたお金…まさに完璧
* 通信会社の悪質なやり方をかわす機能…値段のつけられないほど貴重

このアプリのハイライトは次のとおりです。

* 設定は簡単です。アプリの設定時に、月間データ容量制限(例:月間200MBデータプランの場合は200MB)と月間請求サイクルの開始日(例:毎月5日に請求サイクルが始まる場合は5)を一度だけ入力するだけで、あとはアプリが自動で設定してくれます。

* このアプリには、3G、4G、Edge、GSMなどのセルラーネットワーク、そしてWi-Fiネットワーク(A、B、G、Nなど、あらゆるWi-Fiネットワークに対応)でのデータ使用量を自動検出するアルゴリズムが組み込まれています。Wi-Fiとセルラーネットワークを頻繁に切り替えても問題ありません。このアプリは自動的にデータ使用量を検知し、どちらのネットワークでも正確なデータ使用量をお知らせします。

* 毎月のデータ使用量を追跡し、使用量を色分けされた進捗バーで表示します。制限内で安全な場合は緑色、制限に近づくとオレンジ色、制限を超えそうになったり超えてしまった場合は赤色になります。とても簡単で便利です。詳細を確認したい場合は、今月のデータ使用量と、データ制限の何パーセントが消費されているかが表示されます。

* 友達にiPhone/iPodをしばらく借りていて、何かをダウンロードして月間データダウンロード制限を超えていないか確認したい、そんな時も安心です。このアプリには「前回実行以降」という機能があり、まさにこのような状況を把握し、月末(請求書を受け取った後)ではなく、今すぐアプリを最後に実行してからどれだけのデータをダウンロードしたかを確認できます。

* アプリの月間データ使用量カウンターをいつリセットするかを覚えておくのが面倒な場合は、設定で月間リセットリマインダーを有効にするだけで大​​丈夫です。毎月の請求サイクルの開始時にカウンターをリセットするよう通知されます。もちろん、リマインダーのオン/オフはいつでも切り替えられます。

* 使用データの詳細をもっと詳しく知りたいですか?ご安心ください。このアプリがお手伝いします。「前回の起動以降」機能では、デバイス(iPhone/iPod)の前回の再起動以降にダウンロードされたデータ量を正確に確認できます。「アプリインストール以降」機能では、アプリをデバイスにインストールしてからダウンロードされたデータ量をカウントします。また、請求サイクルの残り日数も表示されるので、データ使用量をより適切に計画し、データを最大限に活用して、毎月のデータプランの料金を最大限に活用できます。

* 無制限データプランに加入しているけれど、データ使用量を追跡したい?問題ありません。データ制限に0を入力するだけです。無制限データ使用時のデータ制限使用率を除くすべての詳細が表示されます。

* このアプリは、どこにもログインすることなくデバイス内部からすべてのデータを収集するため、どの通信プロバイダーでも動作します。

サポートされている言語:
* アメリカ英語、フランス語、ギリシャ語、日本語

価格と提供時期:
My Data Usage Pro 1.0 は 0.99 米ドル (または他の通貨での相当額) で、App Store のユーティリティ カテゴリからのみ世界中で入手可能です。

続きを読む

Webrich Software が My Data Usage Pro 1.0 をリリース