Apple、外部購入を伴うアプリからユーザーを遠ざける警告を追加
Mac

Apple、外部購入を伴うアプリからユーザーを遠ざける警告を追加

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、外部購入を伴うアプリからユーザーを遠ざける警告を追加

Appleは、外部購入を提供するアプリをユーザーが使用しないように警告を追加し始めました。

この警告を発見したのはユーザー@maric_viktoで、Xでスクリーンショットを共有し、「初めて見ました。Appleは外部決済システムを備えたアプリを処罰するでしょう」と述べた。

このスクリーンショットは、InstacarのApp Storeページです。ページの一番上、アプリ名とアイコンの上に、赤い三角の中に赤い感嘆符が入った新しい重要な警告が表示されています。

このアプリはApp Storeのプライベートで安全な決済システムをサポートしていません。外部購入を使用します。詳細はこちら。

特に、感嘆符の三角形の使用は、Apple 自身の使用ガイドラインに違反しているようです。

Appleは開発者に次のように伝えています。「注意記号は控えめに使用してください。感嘆符や三角形などの注意記号をアラートで頻繁に使用すると、その重要性が薄れてしまいます。予期せぬデータ損失につながる可能性のある操作を確認する場合など、本当に注意が必要な場合にのみ、この記号を使用してください。」

さらに、この警告は、アプリがプライバシーとセキュリティに配慮した決済システムを提供していないことを示唆している可能性がありますが、ほとんどの場合、これは誤りです。さらに、アプリ提供者がユーザーを外部での購入から遠ざけるために恐怖画面を表示することを禁じているデジタル市場法に違反している可能性もあります。

この動きは、Appleが外部購入に手数料を課すことを禁じた最近の米国裁判所の判決に続くものです。この判決を受け、App Storeのガイドラインが更新され、開発者は手数料なしで外部決済リンクを組み込むことができるようになりました。Appleはこの判決に従っていますが、控訴しています。

最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

追記:
この警告はかなり前から表示されていたようですが、EU内で外部購入を提供するために必要な複雑なプロセスを経たアプリがほとんどないため、ほとんどのユーザーはこの警告に遭遇していません。当初のフィードバックを受けて、Appleは通知の変更を提案しましたが、EU側は変更を保留するようAppleに指示したようです。

Apple、外部購入を伴うアプリからユーザーを遠ざける警告を追加