
HTCがWebOSの買収を検討中
- Lamiyi
- 0
- rhahw
HTCがWebOSの買収を検討中

FocusTaiwanの報道によると、HTCの会長Cher Wang氏は、同社がHPからwebOSの購入を検討していると語った。
8月18日、 PC業界大手のヒューレット・パッカード社(HP)がPC事業を分離し、WebOSオペレーティングシステムを採用したタッチパッドタブレットの販売を停止する計画を発表して以来、HTCやサムスンなど多くのメーカーがモバイル市場への進出拡大を目指してWebOSプラットフォームの買収を試みていると報じられている。
「我々はこの件について熟考し、内部でも議論したが、衝動的に行うつもりはない」と王氏は中国経済観察報とのインタビューで述べた。
ワン氏は、HTCの強みは、どんなOSでも独自の製品を開発できる能力にあると考えている。「どんなOSでも使える。プラットフォームの第2層、第3層で、競合他社とは差別化できる」とワン氏は語る。「私たちの強みはOSを理解していることだが、だからといってOSを開発しなければならないわけではない」
HTCは、GoogleがMotorolaを買収したのは正しい判断だったと述べているが、同社が独自のオペレーティングシステムの購入に関心を示していることは、Androidへの依存を減らそうとしている可能性を示唆している。
続きを読む [Winton経由]

Related Posts

Nature Images 1.0 リリース
rhahw
You may also like

Nature Images 1.0 リリース
Apple