
パナソニック、LUMIX G2、G10の価格と発売を発表
- Lamiyi
- 0
- rhahw
パナソニックは本日、同社のLUMIX Gシリーズデジタル一眼レフ(DSL)マイクロフォーサーズカメラの最新モデルとなる、パナソニック LUMIX G2とLUMIX G10の価格を発表しました。両モデルとも2010年5月下旬に発売予定です。LUMIX G2はレッド、ブルー、ブラックの3色展開で、希望小売価格(SRP)は799.95ドル、LUMIX G10は599.95ドルです。
パナソニック LUMIX DMC-G2 は、世界初となるタッチ操作可能な可動式液晶モニターを搭載したデジタル一眼レフカメラです。数々の賞を受賞し、革新的なマイクロフォーサーズ規格準拠の世界初デジタルカメラ LUMIX G1 の後継機です。直感的なタッチ操作による撮影は、3.0型46万ドットの高解像度大型液晶モニターに映った被写体をタッチするだけで、オートフォーカス(AF)を調整できるため、カメラの操作性をさらに向上させます。また、LUMIX G2 は、AVCHD Lite 規格による720p ハイビジョン動画撮影も可能です。
タッチスクリーン操作では、LUMIX G2の画面をタッチして写真を撮ることもできます。さらに、タッチスクリーン操作は撮影時だけでなく再生時にも優れています。ユーザーは、多数表示されているサムネイルの1つをタッチして、目的の写真をすばやく簡単にフルサイズで見ることができます。また、画像を1枚ずつ表示するには、写真を画面上でドラッグして、本のページをめくるかのように閲覧できます。ユーザーが被写体にロックすると、LUMIX G2はAFトラッキングを有効にし、フレーム内を移動する被写体を追跡します。次に、画面をタッチするだけで、1エリアAFでAFエリアの部分とサイズを選択できます。マルチエリアAFは、構図に応じてAFポイントのグループを設定します。タッチ操作を使用すると、メニュー設定をすばやく変更でき、標準のカーソルを使用してナビゲートするのにかかる時間を短縮できます。ただし、必要に応じて、すべての設定変更をコントロールパッドを使用して行うことができます。
LUMIX G2は、記録容量が大きく、AVCHD Liteフォーマットで1280×720のHD動画を記録できるAVCHD Lite規格に対応しています。専用の動画録画ボタンで、簡単に動画撮影を開始できます。高画質な動画撮影に加え、LUMIX G2はDolby Digital Creatorによる音声録音や、オプションのステレオマイク接続など、充実したオーディオオプションも備えています。さらに、風切り音を低減するウィンドカット機能により、周囲の風切り音を軽減し、よりクリアな音質を実現します。
デジタル一眼レフカメラへのステップアップを目指すエントリーユーザーにとって、LUMIX DMC-G10は、手頃な価格でありながら高性能、そしてコンパクトな選択肢です。LUMIX DMC-G10は、世界最軽量*のファインダー付きデジタル一眼レフカメラでありながら、システムカメラ初心者でも簡単に操作できるよう設計された、先進のデジタルカメラ機能を多数搭載しています。コンパクトで持ち運びやすい新登場のLUMIX G10は、JPEG、QVGA、VGA、WVGA形式で720pのHD動画撮影も可能です。高画質レンズとレンズ交換の柔軟性を活かしながら、HD動画撮影をお楽しみいただけます。
LUMIX G10は、驚くほどコンパクトなボディと持ち運びやすいデザインで、マイクロフォーサーズシステム規格のミラーレス構造を採用しています。これにより、ミラーボックスや光学ファインダーユニットなど、従来のレンズ交換式カメラに見られる多くのコンポーネントが不要になりました。また、パナソニックはLUMIX G10を使いやすさを追求し、iA(インテリジェントオート)機能を搭載しています。これは、写真と動画の撮影シーンに合わせて自動的に最適化される簡単撮影モードです。この機能は、レンズ交換式カメラに慣れていない初心者ユーザーにとって、設定が自動的に行われるため便利です。作動時に青色に点灯する専用のiAボタンを新たに搭載し、このモードの起動がさらに簡単になりました。
LUMIX G2とLUMIX G10には、LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA OISレンズが搭載されています。この新レンズは、14-42mm(35mm判換算28-84mm)の汎用性の高いズーム域を実現し、ダイナミックな風景からポートレートまで、幅広いシーンの撮影に適しています。さらに、両モデルともLUMIX GシリーズDSLマイクロフォーサーズシステムレンズと互換性があり、デジタル一眼レフカメラの性能をさらに高めることができます。LUMIX DMC-G10とLUMIX DMC-G2 DSLマイクロフォーサーズシステムレンズは、LUMIX Gレンズに加え、別売のマウントアダプターDMW-MA1を介してフォーサーズ規格に準拠した交換レンズ、DMW-MA2MまたはMA3Rを介してライカM/Rレンズも使用できます。
続きを読む

