Apple、OLED にアップグレードする際に iPhone のディスプレイ サイズを 5.8 インチに拡大?
Mac

Apple、OLED にアップグレードする際に iPhone のディスプレイ サイズを 5.8 インチに拡大?

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、OLED にアップグレードする際に iPhone のディスプレイ サイズを 5.8 インチに拡大?

Digitimesの「発表前」記事によると、台湾に拠点を置くAppleのサプライヤーは、同社が「2018年、あるいは2017年初頭に、リジッドAMOLEDディスプレイパネルを搭載した5.8インチのiPhoneを発売する計画」を持っていることを明らかにしたという。現在、iPhone 6s Plusは5.5インチディスプレイを搭載している。

サムスンがこれらのパネルの最初のサプライヤーになると考えられており、続いてLGディスプレイとジャパンディスプレイが続く。LGディスプレイは2017年にOLEDディスプレイの生産を開始する予定だが、ジャパンディスプレイは2018年の生産開始を目指している。

Digitimes は、発売初年度に AMOLED 搭載の iPhone が約 5,000 万台販売されると予想しています。

モトリーフールは、OLED ディスプレイの利点は明らかであると指摘しています。

実際、Galaxy S7/S7 Edgeを実際に見てみると、iPhone 6s/6s Plusのディスプレイは青白く、色あせていて、正直言ってひどいです。Appleは次世代iPhoneに高品質のOLEDディスプレイをできるだけ早く搭載する必要があります。

AppleがOLEDディスプレイの発売を2017年に前倒しすると言われているのは、まさにこのためかもしれない。

大型のiPhoneに関する報道は今回が初めてです。以前の報道では、Appleがデュアルレンズを搭載したiPhone Proを発売する可能性があると示唆されていたため、大型ディスプレイはそのモデル向けに用意される可能性があります。

最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。

[ニール経由]

Apple、OLED にアップグレードする際に iPhone のディスプレイ サイズを 5.8 インチに拡大?