
ベライゾン、10月からLTEデータ無制限プランの速度制限を開始
- Lamiyi
- 0
- rhahw
ベライゾン、10月からLTEデータ無制限プランの速度制限を開始
Verizonは長年にわたり3Gデータ無制限プランの速度制限を実施してきましたが、今回4G LTEでも同様の措置を取る予定です。10月1日より、Verizonは4G LTEデータ無制限プランのお客様が以下の条件をすべて満たす場合、速度制限を実施します。
● 無制限データプランをご利用の場合
● データ使用量がVerizonの全顧客の中で上位5%以内(現在、そのしきい値は4.7GB )の場合
● 契約期間が満了している場合(月単位の顧客の場合)
● 需要が高まっている地域にお住まいの場合
Verizonは、技術的に顧客を制限しているわけではないことをすぐに強調しました。代わりに「ネットワーク最適化の手法を実装している」のです。Verizonによると、制限とは異なり、ネットワーク最適化による速度低下は、高負荷の基地局に接続している場合(かつ、既に使用量が上位5%に入っている場合)のみ発生します。
ベライゾンは顧客に対し、「ネットワーク最適化」を避けるために使用量ベースのデータプランに切り替えることができると伝えている。
AT&Tは長年にわたり、3G(3GB)および4G LTE(5GB)の無制限データプランの顧客に対してデータ速度制限を実施してきました。しかし、AT&Tでは、3Gまたは4G LTEのどちらをご利用かによって3GBまたは5GBに達すると、たとえ接続先の基地局の需要が高くなくても、サイクル全体にわたってデータ速度制限が適用されます。
続きを読む
