Apple、iPhone 7にIntel LTEモデムを採用か?
Mac

Apple、iPhone 7にIntel LTEモデムを採用か?

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、iPhone 7にIntel LTEモデムを採用か?

最近のクアルコムの収益報告の発表によると、Appleは新型iPhone 7のLTEモデムの発注の一部をクアルコムからインテルに切り替える可能性があるという。

クアルコムのスティーブン・M・モレンコフCEOは、同社は大口顧客が「セカンドソーシング」を始める可能性があると想定していると述べた。

---
質問(ティモシー・パトリック・ロング - BMO):
スティーブさん、大手顧客におけるセカンドソースの検討に関して、チップのマージンについてお話されましたね。主要顧客の多くでセカンドソースが検討される時期について、もう少し詳しく教えていただけますか?また、コスト面では、セカンドソースが検討されている場合、運用コストを削減する必要があるのでしょうか?それとも、削減しなくても対応できるのでしょうか?

回答(スティーブン・M・モレンコフ - 最高経営責任者兼取締役):
セカンドソーシングについてですが、重要なのは、リストラ開始当初から計画の中でそのことを想定していたということです。時期についてはお話ししにくいのですが、お伝えしたかったのは、計画策定にあたっては、そのように想定しているということです。それを踏まえても、利益率目標と半導体事業の財務状況は下半期に改善しており、現状に満足しています。
---

アナリストたちは、問題となっている大口顧客はAppleだと考えている。Qualcommの二大顧客はSamsungとAppleだ。Samsungはすでに複数のサプライヤーを利用していることから、おそらくAppleが問題となっているだろう。

これは、インテルがアップルの次世代iPhone 7向けセルラーLTEモデムの「かなりの部分」の受注を確保したとCLSA証券が3月に発表したレポートと一致している。インテルは総受注量の約30~40%を供給していると言われている。

AppleはiPhone 7を今秋まで発表しないと予想されています。最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSでiClarifiedをフォローしてください。

続きを読む

Apple、iPhone 7にIntel LTEモデムを採用か?