BOE、iPhone 14向けOLEDパネル供給を受注 [レポート]
Mac

BOE、iPhone 14向けOLEDパネル供給を受注 [レポート]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
BOE、iPhone 14向けOLEDパネル供給を受注 [レポート]

MyDriversによると、中国のディスプレイメーカーBOEは、Appleの次期iPhone 14向け6.1インチOLEDディスプレイの20~25%を受注した。これは約5,000万台と推定される。

BOEはこれまで、Appleに対し前世代デバイスの販売または修理用にパネルを供給してきましたが、現行モデル向けのパネルを供給するのは今回が初めてです。6.1インチのiPhone 14の残りの75%のディスプレイ、そしてiPhone 14 Max、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Maxの画面は、SamsungとLGから供給される可能性が高いでしょう。

BOEは、四川省のB16工場に第8.6世代OLEDディスプレイパネルの生産ラインを建設する計画があると報じられています。この生産ラインは2024年末までに稼働開始予定です。同社は、Appleの将来のiPadやMacBookにもパネルを供給することを期待しています。

さらに、BOEは二層タンデム構造のOLEDディスプレイの量産化に取り組んでおり、今年後半に生産を開始する予定だと報じられている。Appleは将来のiPadモデルにこのタイプのディスプレイを採用する計画だとされている。

Apple のニュースをもっと知るには、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

続きを読む

BOE、iPhone 14向けOLEDパネル供給を受注 [レポート]