CanaryセキュリティカメラがAmazon Alexaに対応
Mac

CanaryセキュリティカメラがAmazon Alexaに対応

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
CanaryセキュリティカメラがAmazon Alexaに対応

Canaryは、同社のセキュリティカメラがAmazon Alexaをサポートし、ユーザーがEcho ShowやEcho Spotデバイスでビデオストリームを簡単に視聴できるようになったと発表した。

本日、Amazon Alexaとの連携がすべてのCanaryユーザーにご利用いただけるようになりました。Canaryの新しいAlexaスキルにより、Canaryデバイスのビデオに音声でアクセスできるようになり、ご自宅のあらゆる状況をより簡単に把握できるようになります。

Amazon Alexa の新しい Canary スキルは、Echo Show、Echo Spot、および互換性のある Fire TV で利用できます。


CanaryセキュリティカメラがAmazon Alexaに対応

使い方:
まず、スマートフォンまたはタブレットでAmazon Alexaアプリを開き、「スキル」に移動して「Canary」を検索し、「有効にする」をタップします。そこからCanaryの認証情報を使用してサインインし、画面の指示に従います。接続が完了すると、Alexaを使ってCanaryデバイスから動画を視聴できるようになります。

これを行うには、「アレクサ、[デバイス名]を見せて」と、お使いのCanaryデバイスの名前を置き換えて話しかけるだけです。例えば、「アレクサ、赤ちゃんの部屋を見せて」、「アレクサ、玄関を見せて」、「アレクサ、地下室を見せて」などです。プライベートに設定されているCanaryデバイスは、ビデオをストリーミングできません。

Amazon AlexaのCanaryスキルは、ファームウェアv3.0.0以降を搭載したCanary All-in-OneおよびCanary Viewデバイス、およびファームウェアv2.3.0以降を搭載したCanary Flexデバイスでサポートされています。残念ながら、CanaryデバイスのHomeKitサポートについてはまだ発表されていません。

CanaryセキュリティカメラがAmazon Alexaに対応