Apple、macOS SierraカーネルにARMサポートを追加
Mac

Apple、macOS SierraカーネルにARMサポートを追加

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、macOS SierraカーネルにARMサポートを追加

Techtastic の報道によると、Apple は macOS Sierra 10.12 に ARM チップのサポートを追加したとのこと。

AppleはmacOS 10.12のカーネルリリースノートで、新しいARM HURRICANEチップファミリーがカーネルでサポートされるようになったと発表しました。A7はCyclone、A8はTyphoon、A9はTwisterと呼ばれていたため、これはApple独自のARMチップである可能性が高いです。iPhone 7に搭載されているA10 Fusionプロセッサである可能性もあります。

同サイトは、Apple がすでに ARM プロセッサを搭載したラップトップに向けて準備を進めている可能性があると指摘している。

開発者がアプリを提出する際に、もはや最終バイナリではなくビットコードを送信するようになったのは注目すべき点です。Appleはこのビットコードを用いて、アプリケーションを特定のプラットフォーム用に変換します。つまり、Appleはすべてのアプリを再提出することなく、例えばx86から​​ARMへの切り替えなど、異なる命令セットへの移行を容易に行うことができます。これは、最近App Storeからレガシーアプリケーションが削除された理由の一つでもあるでしょう。

ARM MacBookの噂は以前からありました。Aシリーズチップは当初はローエンドデバイスに限定されると考えられており、噂されている12インチMacBook Airの将来モデルが候補となるかもしれません。

Appleは来月、Macラインナップのアップデートを多数発表する予定です。最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSでiClarifiedをフォローしてください。

[Techtastic経由]

Apple、macOS SierraカーネルにARMサポートを追加